※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

無印の化粧品とか、同じものを大量にメルカリに出している人って何者な…

無印の化粧品とか、同じものを大量にメルカリに出している人って何者なんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

転売ヤーですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、定価より安いんですよ。転売ヤーって定価より高く売るものなんじゃないですか?
    無印良品の化粧品なんて店舗行けばいつでも買えますし、店舗が近くになくても公式通販もあるし…入手困難ではないですよね。
    どこで安く入手しているのか、果たして本物なのか疑問で…
    とは言え、無印良品の化粧品のようなリーズナブルな商品に偽物が存在するのかも疑問ですし…
    色々疑問で気になりました。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして、アウトレットですかね?売れ残りの在庫をどっかで大量に仕入れているか…それとも詐欺か、怪しいですね!買う人いるんですかね?🤣

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無印良品ってアウトレットあるんですか?知らなかったです💦
    たくさん買われてますよ…
    怪しいですよね…本物なんですかね?
    とは言え、高級化粧品なら偽物ありますけど、無印良品で偽物ってのも…色々疑問ですよね…

    • 8月26日
mamari

転売じゃないですか?
近くに店舗がないとか、今の時期買いに出るのも怖い人とか、公式通販で買わずメルカリのポイントで買いたい人もいると思うので…🤔

出品者も自分のお金からではなく、何かのポイントだったりで買ってるんじゃないですかね😂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転売なんでしょうけど、定価より安いっておかしくないですか?
    それより更に安い値段で仕入れてるってことですよね?
    無印良品をそんなに安く仕入れられるってどんなルートなのか気になりまして…
    調べてもらえば分かりますけど、本当に超大量なんですよ。何かのポイントとかいうレベルには思えなくて…

    • 8月26日
  • mamari

    mamari

    それだけ需要あるって事だろうし、メルカリは高値や定価ではなかなか売れませんからね😳💦

    クレカ持ってなくてメルペイを主に使っててポイント稼ぎの為とか…?🤔まあ大量に転売しているのは大体外国人とかだと思います😂

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定価や高値で売れなくても利益にならなきゃ意味ないですよね?
    それより安く仕入れてるってどういうこと?って思いまして…

    メルペイ使ってローンで正規の無印化粧品を買って、それを売ってポイントを稼いで支払いに充てるってことですか?
    それって確実に赤字じゃないですかね…?

    そもそも、本物なんですかね?
    本当に不思議で仕方ないです…

    • 8月26日
  • mamari

    mamari

    数個単位で見たら赤字だけど大量ならそこまで赤字にならないとか…🤔
    それか無印週間やファミリーセールで安く買ってる、何かコネを使って大量に仕入れてるとかでは?
    転売する人もそれぞれのやり方があるだろうし考えたらキリないですけどね。笑

    無印は分かりませんが、製造コード?とかで見分ける方法はあると思いますよ。
    購入を考えているのなら、出品者に聞いてみてはどうですか?😊

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね…
    メルカリの手数料と送料も考えると赤字としか思えないんですが、そんなことないんですかね…?ちなみに送料込みのメルカリ便でした。それでも定価より安い…
    無印週間を組み合わせても最大20%オフですし、支払いでもらえるポイントもたかが知れてますし…利益になったとしても本当に微々たるものな気が…
    超富裕層が使うカードなら還元率高いですが、そんな富裕層が転売なんてみみっちいことをするのか疑問ですし…
    1個1個は超微益でも、大量ならそれなり…って考えなんですかね?それでも、それなりですよね…
    私には理解できそうにないです😅

    無印使ってるわけじゃないんですけどね💦なので製造番号があるのかとかは知らなくて…買うつもりもないです。
    ただ、メルカリでたまたま目にしまして…怖いなぁと思った次第です。

    しょうもない話にお付き合い下さり、ありがとうございます🙇‍♀

    • 8月26日
ままり

関係者でしょうね、社割などでしたら原価よりちょっと上乗せで購入できたりもしますので。
なので定価より安くても、手数料や送料があっても、儲けが出ますよ。
私がアパレル業界に居た時、原価で購入もできましたし、ちょっと傷などがあるだけで不良品となり、持って帰っていいよ〜なんてことが結構ありました。
定価10,000円ほどのブーツなどでも原価2,3000円とかなのでその値段で購入してました。
ただ、絶対に売らないこと!と強く言われてましたけど。
多分そんな感じだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社割ってそんなに安いんですね!ちょっと安いくらいかと思ってました…それならしっかり儲けが出ますよね…
    アパレルも原価はそんなに安いんですね。最近はそれなりのブランドでもメイドインチャイナですもんね。とは言え、羨ましいです。
    しかし、あんなに大量に同じものを社割で購入していたら不審に思われないんですかね…?

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    ごめんなさい、下に返事してしまいました。。

    • 8月26日
ままり

ショップ店員さんより全然安く購入できます。
もしかすると製造ラインにいらっしゃる方なのかもしれませんね。
私の知人でもいます。
その方は転売なんてしてないですが、不良品は持って帰ってこれる!って言ってましたし、日用品のため私も大量にいただいたことがあります。
不良品はコソっと持って帰ってもバレないのかもしれませんね。
(大量すぎて不良品の数の確認をしていないのかも?)
大量に出品される方の商品は店頭には並べられないB品なのかなと思います。
UNIQLOの商品も大量に売られてる方もいらっしゃいますもんね....
私まんまと買ったことありますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショップ店員さんは社割で買えるわけじゃないんですか?
    社員じゃないからですかね?

    製造ラインの方という可能性もあるんですね!化粧品だとメイドインジャパンですもんね。
    ちょっと傷があるとかで不良品になっちゃうんですかね?
    ご自由にどうぞー!って感じでたくさん置いてあったりもするんでしょうか…日用品がもらえるのは羨ましいです。
    でも、会社側としては転売はきっとアウトですよね。
    B級でもそれをちゃんと記載して販売してればまだマシでしょうけど…
    本来、メーカーとしては不良品としているものを正規品として売られてしまうと信用にも関わりますよね。
    勉強になりました!ありがとうございます。
    私もメルカリは気を付けて利用しようと思います💦

    • 8月26日