※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

コードレス掃除機って壊れやすいんでしょうか?2019年11月にPanasonicの2…

コードレス掃除機って壊れやすいんでしょうか?

2019年11月にPanasonicの25000円くらいのコードレス掃除機を購入したのですが、数日前掃除中にブーンという音がして、よく見たらブラシが回転しなくなりました。
ブラシが汚れすぎたのかと思いブラシだけ買い換えてみましたが変わりません。
ヘッドを細いやつにすると音はしないので、本体ではなくヘッドの回転モーター?の問題かなと思います。
ちなみに掃除機は生産が終了しています。

買ったヤマダ電機で3年の延長保証をつけてあり、まだギリギリ期間内です。

これはヤマダ電機に持っていけばヤマダ電機経由でメーカーに修理に出してくれるんでしょうか?

でも、掃除機これ1台なのでないと掃除できないし、かといってブラシが回転しないからゴミのすいとりも悪いし、こっちはハンディークリーナーとして使うことにして新しく買うか修理に出すか迷ってます。

コメント

deleted user

壊れやすいですね、コードあるやつより💦

私も2年で壊れました💧
私なら車用にして新しいの買います❗

  • ままり

    ままり

    コードあるやつは何とか20年も使えたのでビックリしました。

    前に車用にハンディ買って使ってたので、車用に使えますね💡
    思い付きませんでした!

    • 8月24日