
助詞がなくても2語文や3語文と呼べるかについて教えてください。例えば「ママ これ 買った」は正しくは「ママがこれを買った」ですが、前者は3語文でしょうか。
ちょっと疑問に思ったので教えてください。
助詞がなくても2語文とか3語文っていいますか?
例えば「ママ これ 買った」とかは正しくは「ママがこれを買った」ですが、前者でも3語文ですか?
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママ これ(を)買った
の認識なので二語文だと思いました!

ひろ
むしろ助詞がないのが2語文、3語文かと思います。
助詞があれば普通に文章ですね😊

ぱんまん🍞
三語分だと思います☺️
ママいない
とか、
パパあっち
は二語分です☺︎

rms
3語文だと思います!🙆

さくら
3語文だと思います😊
助詞を使うようになるのはその次の段階と思います!😁

ママリ
助詞がなくても2語文、3語文って言うみたいですよ😊単語が2つや3つ出ていれば良いらしいです。例えば『赤い 靴』とか❣️保健師の方が言っていました⭐️
"これ"は指示詞なので単語と含めて良いのか分かりませんが、通常の2語文や3語文よりかは文章として成り立っていると思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰
「ワンワンいた」「チャチャ(お茶)飲む」など主語述語が並んでいれば2語分になります。助詞を使ってお話しするのはしばらくしてからですね☺️
コメント