※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
妊娠・出産

体調不良で熱が37.6℃。産婦人科では診てもらえず、内科も薬が限られているため自宅で様子を見ることに。風邪対策のアドバイスを求めています。

昨晩からとても体がだるく1日寝ていたのですがどうも風邪っぽい症状(鼻ずまり、頭痛、軽い咳)が出てきてしまい、、、
熱は現在37.6です💦

今通っている産婦人科に連絡をしたところ
今日の分の予約が埋まっているから熱がある以上診ることが出来ないということと市販の薬は飲まずに内科にかかった方がいいと言われました。
なので近所の内科に電話で熱があることと妊婦であることを伝えみてもらえるか聞いてみたのですが出せる薬も通常の薬より弱いものしかないためのんでも効く効かないに個人差があることと、妊娠後期に入ってるため飲める薬が少ないこととを踏まえた上で免疫力がさがってるいま病院に来るのはおすすめしないと言われてしまい…😭

公共交通機関を使えばもう少し病院の幅が広がるのでどこかしらではみてもらえるとは思うんですけど熱があるのにそういうところを使って誰かに広めてしまうのも別のものをもらってしまうのも気が引けるので家で大人しく耐えようと思います😰

ということで!
風邪を早く治すために自分はいつもこうしてるよ〜っていうがあれば教えてください!

コメント

Rie

カロナールはありますか?🥲

私も病院には行きませんでしたよ!
鼻詰まりは鼻うがいを毎日する、とにかく水分をとって寝てました🥲