
車の免許ある方に質問です。車の免許を取得するまでの試験の中で難しか…
車の免許ある方に質問です。
車の免許を取得するまでの試験の中で難しかった試験って仮免許の試験とか教習所を出た後の試験が覚えること多かったり覚える範囲広いとかで難しかったですか?
あと、仮免許や教習所を出た後の試験ってほとんど正解しないと合格にならないとしたら難しそうなイメージもあります。
試験か試験以外でも何が難しかったとかありますか?
あと、免許取得した後は車運転する時怖いとかはあまりなかったですか?
- はじめてのママリ
コメント

みみみ
18歳の時に免許取りました。筆記自体は難しくないですよ!標識覚えるとか、ルールを覚えればいいのでとにかく暗記ですね😅あとはちゃんと問題を読んでひっかけに注意すれば大丈夫です。
本試験も同じです。落ち着いて解けば大丈夫ですよ😄
私は免許取ってから6年ぐらい一切運転しなかったので、久々に運転する時は忘れてることが多くて怖かったです💦でも、怖いって思ってる方が事故とか起こしにくいと思ってるので、怖いと思うのは悪いことじゃないと思います。

はじめてのママリ
お恥ずかしながらサクセス受けたので筆記自体は楽でした🤣
初めて教習所以外で運転するのはもちろん怖かったです!
高速道路とか絶対死ぬと思いながら運転してました。笑
-
はじめてのママリ
サクセスって免許を取るための塾のことでしたか?😣
高速道路とかは他の車が多くて怖そうですね😢- 8月18日
-
はじめてのママリ
サクセスは本免試験直前に、試験会場付近で当日の答案用紙を見せてくれる闇校です🤣
運転は乗ってれば慣れますけど、事故とかニュース見るとやっぱり怖いなと今でも思います😮💨- 8月18日

may
18歳の時に免許取りました。
住んでいる地域で違うと思いますが、免許センターでの試験は隣の人とは問題が違い、ひっかけ問題のあるテストもあって、私より頭のいい友達が落ちてました。
MTで取りましたが、ずっと運転してなくて今は怖くてATしか運転できません😅
慣れた道で怖いはあまりないですが、初めての道、車線、交通量の多い道は怖いです。
今は変な人多いので車間距離は1台余裕で入れるくらい空けるようにしてます。
-
はじめてのママリ
免許センターでの試験は隣の人とは問題が違ったり、ひっかけ問題のあるテストもあるんですね😢
頭のいい方でも落ちたなら免許センターでの試験は難しそうですね😞
MTで取るとATでも運転できるんですね😊
初めての道、車線が怖いのはその先がどういう道路に繋がるかわからなくて怖い感じですか?😣
交通量の多い道で反対車線側のお店とかに向かって曲がる時も車が多くて曲がるタイミング難しそうですね😞
車間距離を1台余裕で入れるくらい空けるのも安全ですね😊- 8月18日
-
may
ひっかけに引っかからなければ大丈夫だと思います!
私は普通の問題で1回で合格してます。
私が住んでいるとこは交通事故の多い県なのでひっかけが難しいと聞いた事あります。
車線が多いとこは必然的に車も多いし、車線変更も大変だし、初めての道はどうなってるかわからないので怖いです💦
田舎者なので車線多い道慣れてなくて😂
片道1車線なら初めての道でもそんなに怖くないです!- 8月18日

退会ユーザー
筆記試験は標識やルールをきちんと覚えるのと、あとは日本語のひっかけがすごく多い(いかなる場合でも!、絶対に!とかそういう文言がひっかけです)のでそれにひっかからない様に練習問題をこなすのみです。
運転は一度クランクが駄目で一回追加になりました😅
ただ実技試験は一発でいけました。
免許とってからはたしかに怖いなって気持ちはありますが、落ち着いて基本をしっかり守って運転すれば大丈夫ですよ🙂

退会ユーザー
教習は、福島で合宿にMT車取りました!
仮免は一回でした。
免許センターでの本試験は、一度落ちてます😥
都道府県によって、難易度は違うそうです。
埼玉と聞いただけで福島の教官にも、
難しいからウルトラ教室行った方がいいよ!と言われました。
1回目はウルトラ教室に行かずに落ちて
2回目は、2日後くらいに朝早くからウルトラ教室に行って
合格しました!(確か受講料取られましたが😅)
免許取った後は、ずっとMT乗ってました。
結婚してから、主人がAT車しか乗れないので、もうMTは乗ってませんが、
運転自体は、怖いとかあまり感じませんねー🤔
(私としては、ATのほうが楽に運転できるので、そういった意味では、怖いです😥)

はじめてのままり🔰
今教習所通ってて第一段階終わり第二段階にはいってます!仮免試験そこまで難しいとは思わなかったんですがひっかけが2.3問あって問題の意味がわかりませんでした🤣第二段階終わって免許センターで試験やるのは難しいという人がいたり様々です!バイクの問題もでたりすると難しいかもしれませんね!免許取得しても1人で乗るのは絶対怖いので旦那がいる時に運転しようと思ってます!!
はじめてのママリ
筆記自体は難しくないんですね😣
やはり標識とかルールもほぼ全部覚えるぐらいの方がいいですよね😢
問題にひっかけもあるんですね😢
ありがとうございます😊
怖いって思ってる方が事故とか起こしにくいのはありますね😂
交通量が多い道路で曲がる時とかも曲がるタイミングとかも難しそうですね😢