
4歳のお子さんが普通のお箸を使えず困っています。練習方法に悩み、娘も嫌がっています。どうしたら良いでしょうか?
4歳で補助箸しか使えない、普通のお箸が難しいお子さんいますか?
●いつまでには普通のお箸を使わせたいと思ってますか?
●今はどんな風に練習させてますか?
エジソン箸や色んな矯正箸は普通に使っていますが、いざ普通のお箸を使わせると箸がバラバラになってズレたりしてなかなか掴めません😅
最近口うるさく言ってしまって娘も嫌そうなので、どうしたらいいのか行き詰まってます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひろ♡ゆい
うちの次男が箸使えないです💦
握って持ってしまうので、それを何度も「こうだよ」って言ってたら箸でご飯食べるのを嫌がってしまいました😭
エジソン等は長く使うとよくないと聞いたので、今はスプーンとフォークで食べさせてお箸はお休みしてます…
もう少し経ったらもう一度挑戦しようかなと思ってます。
長い目で見て、年内とか年中さんになったらとか…
幼稚園でお箸使う子が増えたら気持ち変わるかな?と🥺

きのこ
長男はまだエジソン箸です💦
周りのお友達で箸使える子1人しかいないので、全然焦って無かったのですが、4歳ってもう普通のお箸使える子の方が多いんですかね😳?
うちは小学校入学前までに使えるようになれば良いかなと思ってました。
エジソン箸→エジソン箸の輪っかを取る→指をそえるくぼみのある箸→普通の箸、って感じで、少しずつステップアップでやっていこうと思ってました!
-
はじめてのママリ🔰
年少クラスで補助箸の子の方が多いのですが、うちはクラスの中でも月齢は早めの方だし、あとママリ見ると早く補助箸を卒業してる子が多いなというイメージで焦ってました😭
あまりネットに惑わされないようにします!
ありがとうございました😊- 8月18日

はじめてのママリ🔰
長男が4歳3ヶ月で持てるようになりました💡
我が家も2歳から1年間エジソンの補助箸を使っていましたが、いざ普通のお箸を持たせてみても全く持てませんでした😅
なので、一旦やめてスプーンとフォーク食べに戻したのですが、4歳3ヶ月の時に保育園でもお箸を使う事になり六角形のお箸を買って持たせたら1週間もしないうちに綺麗に持てるようになりましたよ☺️
お友達の影響も大きかったです💦「クラスでお箸持てへんの〇〇(自分)と〇〇君と〇〇君だけやねん」と言っていて、家では嫌がっていた普通のお箸も自ら使うようになりました💡
次男はまだスプーンの下手持ちができないのでお箸はまだ持たせていませんが、補助箸は使わないつもりです😅
はじめてのママリ🔰
同じく、何度も言いすぎて機嫌損ねてます😭
うちもまだ年少クラスでは補助箸の子が多いのですが、出来てる子もいると娘から聞くと焦ってしまう気持ちがありました💦
安心しました。
ありがとうございました😊