※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおたん
妊活

妊活中で薬や注射を試していますが、効果が薄いようで専門医に行くことを勧められました。血糖値が高く、薬を飲むことも検討中です。同じ経験をされた方はいますか?

妊活中です。
薬と注射を医師に言われた期間で1回ずつやりました。
薬の時は卵育ってた時もありました。
注射はあまり効果がなかったようで専門に行くように言われましたが、この場合だと自然は無理なのでしょうか?
全ての検査はクリアでしたが、血糖値だけ高くそれを下げる薬を飲んでもいいかもと言われました。
こういう方っていらっしゃいますか?

コメント

めろん

卵が育たないということは何らかのホルモン値が正常じゃなくて、邪魔してしまってる可能性大ですね。時間かかっても卵が育って排卵さえできれば自然妊娠の可能性はありますが、その状態だとやはり治療は必要かなと思います。専門に行くといろんな選択肢も増えるし相性のいい治療法も見つけやすくなるのかなと思いますよ。

  • さおたん

    さおたん

    そうなんですね…
    黄体ホルモンが少ないとは言われました…
    ありがとうございます。
    専門を探してみます( ; ; )

    • 8月15日
  • めろん

    めろん

    私も薬やら注射やら専門で色々試して、相性の良かった注射で卵を育てて3人共妊娠できたので、もう一度しっかり検査してホルモンを補充したり抑えたりして、一番合う治療に進めたら良いですね!

    • 8月15日
  • さおたん

    さおたん

    そうなんですか!?
    聞いてたより短い期間で先生に違うところ行ってください。って言われたのでもうムリなのかと思ってました……

    聞けてよかったです。

    ちなみに注射治療は
    かねりの頻度で病院に通いますよね!?
    みのさんはお仕事とかどうしていましたか??

    • 8月15日
  • めろん

    めろん

    ちょっと不親切な病院ですが、やはり早めに専門行く方が確率は上がる気はします。もちろん治療方法によって料金も跳ね上がりますが、無駄な時間とお金と労力を使い続けるより高くても確率上がる方が良いですよね?
    注射は家でできるペン型のものを使っていたので、注射自体は毎日でも通うのは週1〜2とかでした。仕事終わりに通えるように職場の近くにしました。夜は8時まで開いてて。

    • 8月15日
  • さおたん

    さおたん

    たしかに…こんなに通ったのに感がすごくて。

    そんな注射もあるんですね!?
    近くに専門がなく迷ってますが調べて相談行ってきます‼︎

    • 8月16日