※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chimmy
子育て・グッズ

おむつはいつ頃外れるようになりましたか?

おむつはいつ頃外れるようになりましたか?

コメント

ままり

2歳半でおしっこ、3歳すぎうんちがトイレでできるようになりました

でもうちの子は夜はまだです

  • Chimmy

    Chimmy

    早いですね!おしっこもまだ言えなくて(T-T)

    • 8月14日
まいちゃん☆

うちは4歳過ぎでした😂

  • Chimmy

    Chimmy

    それくらいかかりますよね( ; ; )

    • 8月14日
おだんごかーちゃん

長女は2歳4ヶ月、次女は未だに夜はオムツで完全には取れてないです😵

  • Chimmy

    Chimmy

    2歳4ヶ月で!?すごいです!

    • 8月14日
  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    早いですよね👀!?私も当時驚きました。長女は神経質、潔癖気味なところがある子なんです😅オムツも割りと早い段階で嫌がってて(オシッコで濡れてるオムツがイヤだったみたいです)お姉さんパンツにしたその日に夜もオムツ外れました。今日までおもらし・おねしょ一切なしです。
    でも次女は長女と正反対でオムツにうんちしたまま昼寝出来ちゃうくらい無関心で😅困ったらものです💦

    • 8月14日
  • Chimmy

    Chimmy

    すごいですよ!
    うちも次女さんと全く同じですー( ; ; )

    • 8月14日
あすまま🌼

うちもまだ全然取れそうにありません🤮

  • Chimmy

    Chimmy

    同じくです( ; ; )

    • 8月14日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    むしろ、おしっこ漏れてても
    全く気持ち悪いとか言わないので
    大丈夫なのかな?って思います💧
    うんちはしたら、座らなくなるので
    うんちしたーって言ってきますが、
    おしっこはしたとも言いません😱

    • 8月14日
  • Chimmy

    Chimmy

    わかります!オムツは心地いいみたいです(>_<)

    • 8月14日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    トイレに座らせたりとか
    トレーニングパンツ履いたりとか
    色々させてますか?😭

    • 8月14日
  • Chimmy

    Chimmy

    させました!何回も!全くしません( ; ; )

    • 8月14日
  • Chimmy

    Chimmy

    パンツがずぶ濡れになってもあまり言わないんですよね。

    • 8月14日
  • あすまま🌼

    あすまま🌼

    うちも全く同じです……💧
    おしっこしたらしたって教えてね
    って言ってるんですが、
    全く言わずで、気持ち悪そうにもしてないし……
    親の方が焦りますよね😨

    • 8月14日
  • Chimmy

    Chimmy

    同じですー!

    • 8月14日
ココアがすき

2人とも2歳10ヶ月で昼夜ともに取りました💡

  • Chimmy

    Chimmy

    早いですね!自分からおしっこって言えるようになりますかね( ; ; )

    • 8月14日
deleted user

2歳8ヶ月で昼も夜もオムツ外れました。

  • Chimmy

    Chimmy

    素晴らしいです!オムツが取れるときは何か変化がありますか?

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補助便座だけでトイトレはじめましたが、全くできず…。
    夕飯後にお風呂場でおしっこが出るようになったのでおまるを買い、お風呂場におまるを置いておしっこするようになってからどんどんできるようになりました。

    朝までおむつが濡れていないことが増えたので思いきパンツで寝かせるようになり、完全にオムツ外れました!

    • 8月14日
ママリ

上の子は先月です💦
昼間は取れても夜は取れなくて💦
下の子はまだやってすらいません!

  • Chimmy

    Chimmy

    やっぱりまだまだかかりますかね( ; ; )

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    私は始めたのも遅くて💦
    子供のペースでもう遅くても私にストレスかからないようにやればいいやーって思って😂

    • 8月14日
  • Chimmy

    Chimmy

    私は1歳10ヶ月くらいから始めてみましたが全くトイレでしなくてダメだったので、遅いのは関係ないです!

    • 8月14日
  • Chimmy

    Chimmy

    マイペース大事ですよね。

    • 8月14日
Yuu

1人目→2歳前
2人目→2歳すぎ
3人目→3歳前
4人目→3歳2ヶ月でした^ ^
みんな昼夜同時に外れてます。
だんだん遅くなってるのは、母のやる気の問題もあります。笑

  • Chimmy

    Chimmy

    たくさんいらっしゃいますねΣ(゚д゚lll)
    丁寧にありがとうございます。

    • 8月14日
R☆A mama

2歳7ヶ月で日中は完全に取れました꙳★*゚
夜はパンツにとれっぴー挟んでます!

  • Chimmy

    Chimmy

    すごいです!!

    • 8月14日
deleted user

3歳2ヶ月で昼間は外れ、同時に夜もオムツが濡れていなかったので、様子を見ながら1ヶ月後に夜もパンツになりました😊

  • Chimmy

    Chimmy

    なるほど!素晴らしいです!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月で昼間はパンツだけになり、
夜も外れたのは2歳8ヶ月です😊

  • Chimmy

    Chimmy

    早いです!何かコツありますか?まだお話できないんですよ。

    • 8月14日
チキチキ

もともとおしっこの間隔が長く、1歳すぎには夜間のおしっこがなくなっていたので、1歳半でトイレトレーニング始めて2歳前には完了しました。

トイレに興味を持たせると早いと保健師さんに聞いて、トイレを意識させるようにしましたよ!

  • Chimmy

    Chimmy

     すごい!!トイレには興味あるんですけど、してくれなくて(T_T)

    • 8月14日
ゆみ

ここ1ヶ月でおしっこはほとんど言えるようになっててうんちもここ一週間で言えるようになりました。
寝るときはまだオムツです!

  • Chimmy

    Chimmy

    すばらしいですね!なかなかする前に言えるようになるのが難しいです( ; ; )

    • 8月15日
  • ゆみ

    ゆみ

    それまでは全く言ってくれなかったのでひたすら誘ってひたすら褒めてパンツにして漏れて気持ち悪いって感じられるようにしてました!それまでは垂れ流しでしたよ😂

    • 8月15日
  • Chimmy

    Chimmy

    2歳8ヶ月くらいでですか?!
    もうすぐ娘は2歳6ヶ月になりますが、今から垂れ流しでも大丈夫ですか?

    • 8月16日
  • ゆみ

    ゆみ

    2歳5ヶ月くらいから余裕ある時パンツにして、ようやくほとんど言えるようになったくらいなので、全然大丈夫だと思います😊
    パンツ履かせるの、かなり勇気のいることですけど😂うちは旦那も私も保育士でトイトレ経験あるので、これ以外選択肢がなかったです😂

    • 8月16日
  • Chimmy

    Chimmy

    保育士さんだったんですね!
    それは勉強になります😧
    1歳でとれるようになるのは難しいですか?

    • 8月21日
  • ゆみ

    ゆみ

    取れるお子さんも中にはいますけど、18人いるうちの2〜3人で、大体が3歳に近い2歳児クラスで外れる子ばかりですよ😊

    • 8月21日
  • Chimmy

    Chimmy

     そうなんですね!
    まだ保育園には行っていないので、とれるのが遅いのかもしれません。

    • 8月21日
  • Chimmy

    Chimmy

    色々教えていただいてすごく嬉しいです!勇気を出して普通のパンツに履き替えてみます。

    • 8月21日
Chimmy

パンツ履かせてみました!
やっぱり垂れ流しで何も言ってくれません( ; ; )

ゆみ

うちも垂れ流しでした😂布ものはしばらく撤去してました😵自分に余裕のないときにはしないと決めて、垂れ流し覚悟ではかしてました😂