※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼ ん た
子育て・グッズ

4ヶ月半の娘がいる方が、バンボやベビーチェアの利用時期やメリット・デメリットについて相談しています。

4ヶ月半の娘がいるんですが、
皆さんは、バンボやベビーチェア等のお座りさせるような物はいつ頃から使いましたか?🤔

バンボらがあって良かった必要なかったなどのメリットやデメリットもあったら教えてほしいです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

お座りの椅子は食事用のハイチェアしかなかったです!

バンボをお下がりでもらいましたが、太ももムチムチ過ぎて一回も使いませんでした🤣

  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    食事用でやっぱりあった方がいいですかね?
    太ももムチムチだとバンボはきついですよね😅
    離乳食を始める前に用意してた方がいいのかと思いまして...💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合食事のテーブルが高いやつだったのでハイチェア購入しました!

    離乳食最初の方は、ベビービョルンのバウンサーに座らせて食べさせてました😊

    • 8月7日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    ハイチェアだと長く使える感じですかね?
    あれもこれもって買い替えしないとなんですかね?💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やまとや というところのハイチェアを使っていて、今4歳なんですが、高さ変えられるので、今まで一度も買い替えてないです👌

    • 8月7日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    そうなんですね!
    買い替えしなくても長く使えるのがいいな~って思ってて...
    見てみます!ありがとうございます😌

    • 8月7日
ガオ

しっかり座れる前はバンボで離乳食でした!
バウンサーもありましたが離乳食には使わなかったです。
今はハイチェア使って離乳食です。
バンボはお風呂場で使ってます(^^)
うちはまだ太もも余裕です!
今日はお風呂場でバンボに座りながら寝てました😅
中古ですが買ってよかったです👍

  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    1つじゃなく何個かはあるんですね!😲
    最初だとバンボの方がいいんですかね?
    お風呂場で寝るの可愛いですね💗

    • 8月7日
  • ガオ

    ガオ

    私はシンプル&低価格が良かったので普通のバンボの中古にしましたが(上の子はバンボを友人から借りてました)バンボのマルチシートの方が使い勝手は良さそうかなと思いました(^^)
    ダイニングチェアに取り付けれるみたいなのでハイチェアなくても良さそうです🤔

    • 8月7日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た

    そうなんですね!
    買い替えたりしなくても長く使えるのがいいな~って思ってて...💦
    バンボのマルチシート見てみます!

    • 8月7日
  • ガオ

    ガオ

    バンボ以外にも似たような物あるので見てみてください(^^)
    ハイチェアも長く使えます(上の子は最近まで座ってました)が下の子は離乳食の時しっかり1人座りが出来なかったのでバンボにしました😅

    • 8月7日