
コメント

はじめてのママリ🔰
①食器1軍
②食器2軍
③大皿と保存容器、水筒
④カトラリーとコップ、お食事エプロン
で分けてます!
カップボードがそんなに多くないのでどうにか詰め込んでます😂
あとは釣り戸棚に
①お菓子作り材料・道具、あまり使わない大鍋など
②海苔やカレールー、ふりかけ系、ラップや布巾のストック
を入れてます。

かぜ
三段で、小、中、大の三列のカップボードです。
IKEAのメトードでいくつか引き出しのなかにさらに引き出しがあります。
一段目
小 グラス、コップ
中 カトラリー(内引き出しに豆皿や小皿)
大 メイン食器
二段目
小 お菓子
中 カレー皿、ガラスの器
大 どんぶり、魚用など大きめの皿
三段目
小 お弁当屋グッズ
中 大きい平皿と米びつ
大 内引き出しをつけて両方とも保存食をいれてパントリーとして
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏参考にさせていただきます!
- 8月5日

ママリ🔰
4段が2つあります✨
①コップ
②コップ、子供の食器
③ガラスのお皿
④大きめのお皿を立てて収納
⑤小皿、平皿
⑥お椀類
⑦お弁当関係
⑧開封済みの食品ストック
です😆✨
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
我が家も多くないので悩んでいて💦参考にさせていただきます!