※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃちゃ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが手の動きについて質問です。自分の意思で手を動かせない時期か、拳しゃぶりをしているが認識していないか不安です。

生後2ヶ月半です、
少し手の動きについてお聞きしたいです。
この頃ってまだ自分の意思で手を動かせないですか?
手をよく動かす子なのですが、顔や床にパチンと勢いよく下ろして、それにびっくりして泣くことがよくあります。

拳しゃぶりは良くしてますが、まだ認識してない時期ですかね?

コメント

はじめのママリ🔰

まだ全然自分の意思では動かないと思います✊うちも今ハンドリガードしていてやっと最近自分の意思で動かしてるのかな?って感じです💦

  • ちゃちゃちゃ

    ちゃちゃちゃ

    ハンドリガードしてるのかしてないのかよくわからない感じで。。
    うちもまだ全然自分の意思では動かしてない、感じがするのですか。。
    結局個人差ってことですかね?

    • 8月5日
はじめてのママリ

うちはその頃には歯固め持ってナメナメしてたので自分の意思で動かせると思います😳💦
ちなみにオーボールも両手で持ってかじってましたよ🙌
どちらも顔の横に置いてあって自分で取って遊んでました!

手が落ちた事によって驚くか痛くて泣いてるのかなと思います。

  • ちゃちゃちゃ

    ちゃちゃちゃ

    そんなこと全然できないです。
    おもちゃ、無理矢理握らせてる感じなので、やはり個人差ですかね。

    • 8月5日
えまお

なんか宙ぶらりんな感じかなーって😂

拳しゃぶりしててもたまに鼻や目をパンチしてたり、口に入り損ねたりしてるので🤣💧

  • ちゃちゃちゃ

    ちゃちゃちゃ

    うちも拳しゃぶってはいるんですけどね、割と早い段階から。。
    まだ自分の意思ではない感じですかね。。?

    • 8月5日
  • えまお

    えまお

    そうだと思います😭

    • 8月5日