※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらんてぃ
妊娠・出産

会陰切開したくないのですが、予防方法を教えてください。

会陰切開したくないのですが
予防方法などあったら教えてください!

コメント

deleted user

しないで産む事も出来るみたいですが、それだと裂ける可能性があります
裂けると傷口がガタガタで縫合しずらく、また傷の治りも遅いそうです

赤ちゃんが出てくるのを助けてあげる為にも、切開された方が良いと思います

私も、正直怖かったしイヤでした(^ω^;)
でも実際、いつ切られたのかさっぱりわかりませんでしたよ

とらんてぃ

縫うとき痛かったですか?
どのくらいで治りますか?

deleted user

ある程度、チクチクは(^ω^;)
でももういろいろ痛くて、何処が何が痛いのかわかんなくなってました
傷自体は抜糸が出産の5日後くらいだったと思うので、その頃には塞がってたんだと思います(๑^^๑)

✩らむ✩

マタニティーヨガとかするといい!
って聞いたことがありますがズボラな私は特にせず..(笑)
一人目は、切開して、二人目は裂けました。゜(´⊃ω⊂`)゜。
切開は思ってたより痛くなくむしろ切開してくれた方がスムーズに出てきてくれました!
二人目は、少ーし裂けたんですがやっぱり避けた方が後後、痛い感じがします。゜(´⊃ω⊂`)゜。
切開するのも体質もあるみたいですが(>_<)♡

紅一点ママ

私は切らないのと
予防の為に
会陰マッサージやってます!(泣)
でも切るか切らないかの
2択なので賭けですよね…

ぴー

私は対策を何もしなかったんですが、切らずに済みました。その時立ち会った先生にもよるなと今思います。助産師さんと先生の会話が「切りますか?」「うーーーん、まだいけるかな?」という感じで、結局切らずに頭が出てきたので先生に感謝してます(T_T)私はその時もう切ってください!!!と発狂してましたがね(´-`).。oO

ゆうこりんちょこ

私は初産ですが、会陰切開しませんでした!
自然に少し切れたようで、縫いましたが、切開するよりもとても浅い傷なので、治りが早いと言われました。
実際、産後のお痛みが治るのが早かったと思います。

臨月入る位から、毎日お風呂上がりに会陰マッサージしたのが良かったんだと思います!
あと、産院に、出来るだけ切開したくないことを伝えておきました。裂けてしまいそうな場合は切開しますが、出産時の様子を見て決めましょう、といってくれました。
会陰マッサージ是非やって見てください‼︎

ミミ

私はお風呂上がりにオイルで会陰マッサージをして、オイルを含ませたガーゼを当てたまま寝てました。
結局、会陰切開しましたけど(^^;;とゆーかしないと出てこなかったです‼︎
裂けるよりは治りも早いし、退院する頃には痛みも無くなってました!

ピーチ

私も産む前は会陰切開恐怖でした(>_<)
私の産院は切開するときに麻酔をしてくれました。
分娩台にあがってからは会陰切開イヤだというより陣痛が痛すぎだったのでなんでもいいから早く出してという感じでした(T_T)

こじろー

私は1人目は会陰マッサージしたりして切らないようにと努力しましたが、裂けました(ー ー;)けど、切るより傷が少なく痛みもすぐに引きました*\(^o^)/*
2人目は会陰マッサージはせず、気休め程度に寝る前マタニティーヨガ?的なものをしていました!頭も大きく、体重も3600ぐらいでしたが、切開も裂けもせず☆助産師さん曰く、助産師さんの指示に従って、力を抜く時に上手に力を抜けたら裂けないそうですよ(*∩ω∩)やっぱり呼吸法は大事みたいです!

ニコニコ

だいたいは切るみたいですょ!私もビクビクしてましたが全然痛くなかったです!ジョキッ!って音だけ聞こえた感じです。
会陰切開の痛み感じないくらい陣痛の方がはるかに痛かったです!縫う時は麻酔するので全く痛くないですょー!

とらんてぃ

みなさん経験話、ありがとうございます(^^)!
オイルでやってみたいですが
お金ないんでできるだけ股関節を柔らかくして出産挑みたいと思います(^^)

つぅ✳︎

会陰マッサージだったかをすると、切らなくてすむとか聞いたことがあります。一回は、チャレンジしようと思ったのですが抵抗があってムリでした。。。調べると詳しく書いてあります。

因みに、切られてもその時は全く痛くないですよ(笑)縫うのも、産後ハイのせいか、糸が通ってる感じしかしませんでした(笑)ツーっとね♡
後が、痛いですね(笑)円座がないと座れませんよ♡