※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼたん
子育て・グッズ

抱っこ紐についての悩みです。旦那との使い分けが難しく、サイズ調整が手間だと感じています。他の方はどうしているか参考にしたいとのことです。

抱っこ紐について

家族でお出かけの時などの抱っこ紐事情についてお伺いしたいです。

エルゴのアダプトとコニーを使っています。
基本エルゴのサイズは私に合わせてあるのですが、お出かけの時は旦那に抱っこしてもらいたいです。
でも、私じゃないと泣く時もあるのでその時は交代したいです。

出かける前に旦那用にサイズを調整して、出先でやっぱり私が抱っこすることになったらまたサイズを調整してってやるのがすごくめんどくさくて大変です💦
長時間の移動だとコニーだと重くてきついのでエルゴを使いたいし、、

みなさんどのようにしているのでしょうか?
どちらかが抱っこするって完全に決めた方がいいのでしょうか。
毎回サイズを調整するしかないのでしょうか、、

もうひとつ抱っこ紐を買うのは高いしもったいないなと思います😅

参考に教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

りぃ(26)

毎回サイズ調整してましたよ!

抱っこに比べれば苦じゃないので全然大丈夫でした😅

  • ぼたん

    ぼたん

    そうなんですね!
    腰の紐がかたくてうまく調整できなくて😢
    やり方が間違っているのでしょうか😅
    何度かやれば紐も柔らかくなりますかね?💦

    • 7月23日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    使い始めてすぐですか🤔

    それならかたいかもしれないですね🤔
    わがやはもう3年ものなので
    スルスル動きます👍🏻

    • 7月23日
たゆと

毎回腰ベルトだけサイズ調整してました。
小さくする時はしゅっと引っ張るだけ、大きくする時はバックル部分に紐を戻して…って感じで特に面倒ではなかったです。

  • ぼたん

    ぼたん

    そうなんですね!
    調整の仕方をきちんと練習すればできそうですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月23日