
コメント

はじめてのママリ🔰
ウイッグの可能性もあると思いますよ!
二つ結びしてくるくるまるめてそれを隠すようにシュシュみたいなウィッグをつけてるか
地毛で簡単にやる方法は
二つ結びしてそれぞれ三編みにして毛先を細いゴムで結ぶ。
三編みを指でつまんでほぐしてボリュームを出す。
それをぐるぐる巻き付けてピンで留める。
でできると思います💓

べみ
七五三のときに同じ感じの髪型にしてもらいました😊
地毛でお団子を作ってそのお団子を包むように同じような色の付け毛をクルクル巻き付けていました😃
-
♡
コメントありがとうございます😊
このようなウィッグでしょうか?- 7月21日
-
べみ
そうです👍
お団子作るときは崩さずぴっちり作って、ウィッグを所々ピンで留めて形を整えてささっと作ってくださいました😊- 7月21日
-
♡
もし可能でしたら、お写真載せてもらえませんか?
すぐ消してもらっても大丈夫なので、差し支えなければお願いします🙇♀️- 7月21日
-
べみ
ちょうどまっちょさんが載せてくださった子のような感じです😊
写真では問題ありませんが近くで見ればやはり人工毛でつけてます感はありましたね💦
うちはスタジオではボリュームだしてミニーのように作っていただいて、ご祈祷受ける際は自宅でアシンメトリーに小さいお団子を作っていきました😊- 7月21日
-
♡
付けてます感やはりあるのですね💦
ウィッグを自然な感じで付けるのは難しそうですね😭
小さいお団子もそれはそれで可愛いですか?
なんとなく大きいお団子の方が着物映えするかなーと思っていました!- 7月21日
-
べみ
ボリュームある方を先に見てるので寂しい感じはしますが😅
ただ子供らしいボリューム感なのでそれはそれで可愛いし写真に残せて良かったなと思います😊- 7月21日
-
♡
そうなのですね✨
うちは娘がスタジオ撮影を嫌がり(お姉さんがうるさいから嫌だそうです😂)一度しか着物を着てヘアセットしない予定なので悩みます😭
参考にさせていただきます😊
ありがとうございました!- 7月22日

まっちょ
三つ編みをして、三つ編みを崩しお団子にする感じです♡ᵕ̈*
-
♡
わざわざ画像までありがとうございます😊
これってもう量が少なくてもできますか?
娘長さはあるのですが、毛量がそんなに多くなくて😭- 7月21日
-
まっちょ
毛量が少ないとここまでのボリュームは出ないと思うので、ウィッグをカポッと被せてもいいと思います😊
- 7月21日
-
♡
やはりウィッグの方がいいですかね💦
ウィッグだと付けてます感が出てしまうのが嫌で、地毛でできればと思ったのですが難しいですかね😭- 7月21日
-
まっちょ
その気持ちすごく分かります🥺
こんな感じのエクステを使うのはどうですかᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚?- 7月21日
-
♡
エクステで毛量を増やすってことですかね?
ウィッグ使うよりも自然な感じになりそうですね👍- 7月21日
-
まっちょ
そうです✨そうです︎☺︎
髪を2つに結ぶ時に自毛とエクステを一緒に結んで、三つ編みしたら自然に見えるかなと思います✩*॰¨̮- 7月21日
-
♡
いい案ですね👍
とりあえずエクステなしで時間ある時に教えていただいたやり方でやってみて、毛量足りなそうならエクステ使ってみます😊
ありがとうございました✨- 7月21日
♡
コメントありがとうございます😊
ウィッグの可能性もあるのですね💦
地毛でやる方法もそれなら簡単そうですね✨
やってみます!