※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

味噌汁やコンソメスープに黒い粒々が浮いて困っています。鍋や器を新しくしましたが、改善されません。原因や対策について教えてください。

最近味噌汁やコンソメスープを作り、飲もうとするとお椀の下に黒い粒々が溜まっています…(汚い画像で申し訳ございません)
お鍋が剥がれているのかもと思い、お鍋、おたま、お椀を新しくしたのですが、まだスープを作ると黒い粒々が出てきます😰
これは何なのでしょうか?食べて良いのかも分からず…
また、原因が分からないため対策ができずとても困っています💦

何か知っている方、もしくは何が原因か確かめる方法のアドバイスいただけると大変助かります🙇‍♀️

コメント

ぽん

出汁の残りみたいな感じではないでしょうか、、?味噌汁飲んだ後によく溜まってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊茶色でなくて黒い粒々でもお出汁の残りなのでしょうか?💦

    コンソメスープ(コンソメ、塩、醤油)を作った時にも出てきて…😭

    食べて良いものならいいのですが…

    • 7月21日
ルナ

味噌汁なら、細かな出汁のかけら、もしくは米麹などの粒なので食べても問題なしです。

コンソメスープの場合は、鶏由来の成分または香辛料なので
これまた問題なし。でもお子様には辛いと感じることもあるのかも。
気になるようであれば、調味料類は網目の細かな茶漉しなどで溶かすと良いですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁とコンソメスープの両方について教えていただき、ありがとうございます。
    どちらも成分的に黒い粒が出ることがあるのですね💡

    茶漉し!!なるほど!
    試してみます😆ありがとうございます✨

    • 7月22日