
子どもの耳掃除は綿棒で手前を少しされていますか?それかピンセットで取っていますか?頻回に耳鼻科に行くことをためらっていて、耳掃除セットを買おうか迷っています。
子どもの耳掃除は綿棒で手前を少しされていますか?
それかピンセットで取っていますか?
こんなご時世なので頻回に耳鼻科に行くことをためらってしまっていて😣
耳掃除セットみたいなものを買おうか迷っています・・
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
自分でするの怖いので
自分ではしないです!
自然に出てくるって言われました

ちょこ
ピンセットは、怖いですね💦
綿棒で入口をこしょこしょするくらいにしてます!
-
ママリ
やっぱり怖いですよね😣
- 7月20日

はじめてのママリ🔰
ピンセットはやらないでと
小児科で言われました☺️
お家でやるなら手前だけでいいからねっ!て
-
ママリ
そうなんですね!
家では軽めにしておきます😣- 7月20日

はじめてのママリ🔰
たま~に手前をくるくるするくらいです。
ピンセットは怖いですね……。
風邪ひいて耳鼻科行くついでに掃除してもらってます。だいたい3~5ヶ月に1回です。
-
ママリ
やっぱりピンセットは怖いですよね😣
ついでにやってもらえるといいですね☺️- 7月20日

きき
ピンセットでやってます!
短く持ってるので今まで危なかったことはないです。
塊になったらどんどん手前にくるのでそれを取ってます😊
-
ママリ
短く持ったら自分でも出来るんですね!
耳垢で痒くて掻くことが時々あるのですが、もし頻回になるようならピンセットも考えてみます☺️- 7月20日

ゆんたん
この前でかい塊が耳のすぐそこにあって耳が聞こえなーいと子供が言っていたのですが、綿棒でやってもなかなか取れなくて困って、子供用の耳かきピンセット買いました!ピンセットで一瞬で取れました!奥まではやらないで、見えるとこまできたらやってる感じです!危なくはないです!
-
ママリ
聴力に影響してしまってたら自分でその場で取ってあげたいですね😣
一応ピンセットも用意しておこうかなと思います☺️- 7月20日
ママリ
怖いですよね💦
ちなみにもし耳鼻科で耳垢を取ってもらっておられるなら、何ヶ月ごとくらいに行ってるとかありますか?