※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。7倍粥をブレンダーしなくてもいいか、10倍粥のままで遅いか悩んでいます。生後7ヶ月時の食事形状も教えてください。

離乳食開始して来週で2ヶ月になります。

7倍粥ってブレンダーしなくていいんですか?😅
今まで10倍粥でトロトロのお粥だったので
いざ7倍粥作ってみたけどこれでいいのか?と
少しブレンダーしてみようと思ったら
トロトロになっちゃいました😂
むしろ水分が少なくてネトネトというか、ねっとり。

ネットリで食べにくそうと思い
結局お湯を足して10倍粥と同じに。。
もったいないのでこのままあげて次ストック作るときに再チャレンジしようと思います。

ただ、この時期で10倍粥のままは遅すぎますか?🥲
気づいたら2ヶ月経っていて、ちゃんとステップアップしていかなきゃだったのにと娘に申し訳ないです💦

生後7ヶ月で離乳食2ヶ月たつ頃には
どのくらいの形状のものをあげていましたか?
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

マヨ

しなくて食べれそうだったらしなくていいですよ!
その頃はお湯テキトーに測ってご飯茹でてお粥作ってブレンダーせず5倍がゆくらいのを食べさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試して見てって感じですよね🙌🏻!
    5倍粥!まだトロトロすぎて娘に申し訳ないです😂チャレンジしてみます!

    • 7月17日
にゃ

2ヶ月経った7ヶ月くらいから7倍粥にしました!はじめは潰さないと食べてくれなかったので、ブレンダーで潰しましたが、だんだん粒を残すくらいに潰していって、8ヶ月なるころには潰さずいけてた気がします!

試しに潰さずあげてみて、ダメだったら、少し粒を残すところから、、と色々試してみてはどうですかね?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは試して見たほうがいいですよね✨7倍粥作って、潰さずにまずあげてみます!ありがとうございます😭

    • 7月17日