※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳のお誕生日に一升餅を背負わせる方法について悩んでいます。リュックを買うと使わないかもしれず、家にあるもので背負わせる方法を考えています。

一歳お誕生日
一升餅はどのように背負わせましたか?🤔
リュック?ふろしき?🤔🤔🤔

リュックを買うにしても
それっきり使わないだろうなと思うと
家であるもので背負わせることは
できないかなぁと悩んでいます🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子が使ってる大きなバンダナ?みたいなのがあったのでそれ使いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰

    • 7月13日
ぴょこ

実母が風呂敷持っていたので、それに包みました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月13日
ママリ

下の子は1歳までに歩かなかったのでやらなかったですが、
上の子は一升餅頼んだところでついてきたので風呂敷でした!
リュックもいいと思います。大きいものではなく、小さく小分けになったおもちも売ってるので入れるのは問題ないかなぁと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、風呂敷でやってみようかと思います😆

    • 7月13日
ママリ

うちはリュックでしたけど、今も使ってますよ(* .ˬ.)"

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!長く使えますよね😍

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

歩けてたんですけど 背負わせあら歩けなかったので 歩行器に乗せて歩かせました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤤

    • 7月13日