
キッチンのカウンター下収納の扉を破損しました。扉の単品販売はないため、修理が必要でしょうか。他の扉も交換しなければならないのでしょうか。
少しでもわかる方がいらっしゃれば教えてください。
注文住宅のキッチンのカウンター下収納の扉を破損してしまいました。
(板が割れてヒビが入ってしまいました。)
メーカーに問い合わせたところ扉だけなどの販売は行っていないものでした。
その場合は修理となりますか?
扉一枚だけを替えたいのですが、その場合、他の扉も替えないといけないなどありますか?
恥ずかしながら昨年建てたばかりなので、現行の品番です。
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

びっこ
去年ヘルニア手術したんで(しゃがめない)腰痛対策でカップボードを開き戸から引き出し式に変えるのに見積もりしました😁
額面…47万✨
まさかのフル取っ換えになりましたよー🤣🤣🤣🤣
ウチ築2年です。笑
扉だけならHM間に入れれば補修になるんじゃないですかね🙄
うちのは2年保証でしたよ。
ちなみにウチはPanasonicラクシーナです。
はじめてのママリ
そうなんですか😭😭😭
ヘルニア大丈夫ですか?
築2年で47万…高すぎます〜😭😭😭
カップボード分全て交換したということですよね?
我が家はタカラスタンダードのオフェリアです。
恥ずかしながら大人がイライラして蹴ってしまってできたヒビで、故意的な理由になるので工務店を入れるのはどうかなと思っています😥
びっこ
あらら~ やっちまったんですね(笑)
HM入れたら47→11万になりましたよ🤣
蛇口とかもチョイ不具合あったんでただで交換してもらいました🙆✨
はじめてのママリ
ほんと、やっちまったです😭😭😭
それはすごいです👏
工務店のサポートセンターに問い合わせしてみた方がいいですかね😌