
二重の埋没法について、挙筋法と臉板法の違いやそれぞれのメリット・デメリットが混在しており、どちらが腫れにくく取れにくいのか知りたいです。理想は自然な二重で、腫れやダウンタイムが少なく、安全性が高いことです。リスクの発生割合についても教えてください。
二重の埋没法について教えてください。
挙筋法と臉板法もあると思いますが、調べるとサイトによってメリットデメリットが逆転していて、どちらが正しいのかわかりません。
挙筋法の方が、 細い針を使っていて、腫れにくく、取れにくい
と書いてあるところもあれば、
臉板法の方が
腫れにくい、固い組織に結ぶので取にくい
と書いてあるところもあります。
結局どっちの方が腫れにくくて取れにくいのかわかりません。
比べた時に、どちらの方が良いのでしょうか?
理想は、
・目の形に沿った自然な二重
・腫れやダウンタイムは少ない方がいい
・安全性が高い(目や瞼への負担やリスクが少ない)
です。
挙筋法→眼臉下垂のリスク
臉板法→角膜を傷つけるリスク
があるのは理解していますが、その発生の割合というか…どちらの方が可能性が少ないのかな?という疑問はあります。
はじめての整形なのでわからないことだらけで、
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
- ゆい(3歳0ヶ月, 7歳)

初めてのママリ🔰
埋没法やってますけど
手術してすぐは腫れたけど1週間くらいで治りましたよ!
私なら角膜傷つけるの怖いから眼球下垂選びます😭
コメント