

はじめてのママリ🔰
絵本を置いたり、
100均でボックスを買ってお子様のおもちゃ棚にするのはいかがですか🤔🤔🤔??

.
私だったら収納もそうですが見えるところなので写真立てやちょっとおしゃれな小物など置きたいです🥰❣️
あとはたくさん棚があるので
百均などで可愛いBOXを買って中に日用品など入れると思います😌😌

ママリ
これは何を収納しても子どもに引っ張り出されそうなので、必然的におもちゃコーナーですね🤣

みーちゃん
うちがまさにこうなってます!
子供にイジられるのがわかっていたのでおもちゃ置きや本棚にしてます💡
収納棚買う手間も省けたのでちょうど良かったですよ☺️

退会ユーザー
子なしの時は
写真、アクセサリー、香水などを飾り
薬箱、掃除道具(コロコロやファブリーズ)
コード類、文房具
など、すぐ使いたいけど隠しておきたいものをボックスの中に入れてました
今は子供が全部引っ張り出すので、おもちゃや本、可動棚なので突っ張り棒に服かけてます!

はるのゆり
ここに子供がこないのであれば、薬箱とかリモコン立てたり文房具などの細々したものを置きたいですが、子供が近寄れるのであれば子供のおもちゃや本ですね😂
確実に引っ張り出すので口に入れたら困るようなものは置けないです😅

はじめてのママリ🔰
子なしの時は、プリンターやペット関係のもの、お掃除道具置いてました😁

はじめてのママリ
我が家全く同じ収納あります🙋♀️
絵本と子供のおもちゃ、オムツ、保育園グッズを置いてます😊

はじめてのママリ🔰
ダイワハウス 収納と調べると色々出てきます😊
我が家は子どもが全て出してしまうので、ラブリコと木材で柱を建てて(木材の長さをホームセンターで切ってもらうだけ)そこに木の板を付けて扉付きの収納(子どもに開けられないように木の板にロックを付けた。取られて跡が付いても問題無い)にしていました。

おにぎり
子供が産まれてからは、絵本置いたり、子供のおもちゃ置き場と化してます。

もこもこにゃんこ
アパートの時こんな感じでした。
子供のオモチャ置きにしてました😄

ぽん
お返事がとても遅くなり申し訳ありません😭💦
おもちゃ置きにします♡
みなさん回答ありがとうございました!
コメント