![めんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市内住みで、一斉入所申し込みのタイミングで保育園転園申請をして…
大阪市内住みで、一斉入所申し込みのタイミングで
保育園転園申請をして希望通り転園できた方いますか?
娘が年長になった今年、市内間で引っ越しをしました
0歳から入園した保育園だったので転園はせず
卒園までは通う予定でいます
私の職場もこちらの区にありますが
保育園と職場の位置的には
区の端っこと端っこという感じです
(A区とします)
もうすぐ下の子が生まれる予定で
0歳児クラス4月入園になるのであれば
現在居住の区にある保育園を希望
私は保育士をしているので優先枠も利用できるため
おそらく来春4月の一斉入所に申し込めば
基本的に入れないことはないと思います
(B区とします)
ただもしも育休を繰り上げて年度内に復帰をする場合
産休明け保育をしていること
知っている先生方がたくさんいること
送迎先を一ヶ所にしたいことを考えると
娘の保育園(A区)に一旦途中入園
来春4月の一斉入所申し込みのタイミングで
転所希望を出そうかなと思います(B区)
この場合、区外ではあるが
もうすでに入園出来ていると判断され
4月の一斉入所希望では
優先順位的に不利になりますかね?
- めんま(3歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
以前ママリで似たような質問があって私は違う市ですがコメントしたところ大阪市は認可に入っていて転所となると点数が半分になって、その点数を元に順位が決まると言うようなことをお聞きしました💦
私の市は、4月の申し込みの際に優先される順位があって、兄弟枠、引き上げ転所、(1歳児クラスになると兄弟枠の時点でほぼ人気の園は埋まります😅)という感じで定員が埋まっていきます💦
まずは、どのような流れで順位が決まっていくのかを市役所(大阪市は区役所ですかね)で確認されるのがよろしいかと思います❣️
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
大阪市は施設利用中の転園は点数半分になるので基本出来なくて、兄弟のいる園への転園は点数半分にならず、空きがあればできますよ。
うちは半年待ちました。
-
めんま
コメントありがとうございます!年度途中の復職はあきらめ、4月の一斉入所申し込みのほうが断然かしこそうですね🤗
- 7月9日
めんま
コメントありがとうございます😊点数半分はきついですね😳くわしく調べてみたいと思います!