
シロッカー手術後の生活について質問です。お腹の張りや痛みがある方いますか?また、36週での抜糸について教えてください。
シロッカー手術後について
16wでシロッカー手術をして現在20週に
入りました。1週間ほどで退院しその後は自宅で
安静生活をしています。
子供が2人いるのですが日中は保育園、幼稚園に
通っており送り迎えも自分の母に頼んでいます。
家では掃除機かけたり、ご飯の支度、洗濯程度です。
それ以外、日中はほぼ横になっています。
お腹の張りが一日に2.3回程度あるのでウテメリンの
張りどめを1日3回飲んでいます。
たまに、お腹が重い感じがしたり子宮口がチクチクと
痛んだりするのですが同じような症状の方は
いらっしゃいますか??
また、シロッカー手術後の生活について安静だったのか
普通に今までと変わらない生活をしていたのか等
教えて頂けると嬉しいです。
先生には36週までもてば36週で抜糸と言われて
いますが同じ位にシロッカー手術した方、抜糸は
どうだったのかも教えて頂けると助かります🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- 3児のmama(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

MAMA♡
18週にシロッカーしました!
わたしは縛ったところが突っ張ったような感じしてました💦シロッカーしたあとはずっと自宅安静でしたが、全く動かないわけにもいかず動いたりしてましたが子宮頸管は安定してました!
37週ぴったりで計画分娩予定なのでその日に抜糸します!

♡
2人目の時にシロッカー術受けましたがやっぱり退院後も自宅安静でした💦
抜歯は溶ける糸だったので回答出来ずすみません💦
-
3児のmama
コメントありがとうございます!溶ける糸でシロッカー手術するなんてあるんですね😱👍初めて聞きました!!
やっぱりずっと安静生活だったんですね。。。
産まれるまでハラハラですよね。。- 7月8日
-
♡
32.33週ぐらいになると自然と溶け始めてみたいな感じでしたよ😂💓
総合病院でしたが溶ける糸が主流でした🤣🤣
総合病院だったので32.33週ぐらいには安静解除なりました✨
2人とも切迫で入院しましたが1人目は遅れ、2人目は38週です☺️- 7月8日
-
3児のmama
総合病院だと溶ける糸が主流なんですね😳😳😳
ちゃんと計算されててすごい🤣👍👍
切迫で入院しててもほんと退院後直ぐに破水してしまう人もいれば何も起こらず予定日まで持つ人もいてそれぞれですよね😅💦💦- 7月8日
-
♡
確かに💦
溶ける糸でしか知らなかったので抜歯あるのが🤣🤣💦
ほんとにそうですよね😂💦
こればっかりは赤ちゃんのタイミングもあるでしょうしね🥲
予測が難しいです😭
無事に元気な赤ちゃんに会えるの陰ながら応援してます❤- 7月9日

ます
私もこれから抜糸ですが…
今のところ経過は安定してます。ただ、『あと2ミリ短くなったら入院ね』と脅されているので
上の子は日中、土日以外は保育園。
最低限の家事以外はゴロゴロしてます。
-
3児のmama
コメントありがとうございます。
安定しているとの事でよかったです😌🙌入院ってワード。。ヒヤリとしますよね😱💦
あともう少し頑張りましょうね∠( ˙-˙ )/- 7月8日

ママりん
2人目、13wでシロッカーしました!
退院後、家事も全部放置してたのに、頸管長が短くなってしまいトータル約半年入院しました😭
抜糸は私の場合は軽く痛いー!って言ってたら、1分ぐらいで終わりましたよ!
抜糸時間や痛みの度合いは、糸が食い込んでる、食い込んでないで、大きく左右されるかと思います。
-
3児のmama
コメントありがとうございますm(*_ _)m
家事も放置してたのに頸管短くなってしまったんですね😱💦入院半年はしんどいですね。。。
抜糸、1分ぐらいで終わったのはすごいですねー!🥺先生の腕も良かったんですね🥸💜
食い込まないようになっていればいいですが。。
そればかりは分からないですもんね(´;ω;`)- 7月11日
3児のmama
コメントありがとうございます(´;ω;`)
縛ったところが突っ張った感じがしたんですね😢💦
術後から今まで突っ張った感じがなかったので。。。
術後は人それぞれなんですかね(. .`)
やっぱりずっと安静生活は厳しいですよね😭💦
それでも子宮頸管安定していたんですね💓🙌
お腹の張りはありましたか??
37週で計画分娩出来るんですね!!うちの病院は38週にならないと計画分娩出来ないみたいで。。産院それぞれですね!!
あと少しですね!!
残りの妊婦生活楽しんで下さい🤰🏻💜