![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rimi⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rimi⸜❤︎⸝
私も妊娠後期でカンジダ発症しました😭
妊婦さんはなりやすいって聞いてたけど
痒いし気になるしで最悪ですよね😭😭
私は予防も兼ねてちょっと高いですが
ボディソープをコラージュフルフルに変えました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ショーツを綿素材にしたりして、蒸れないようにするといいですよ😌
また、今の時期は特に汗かいたりして、ちょっとしたことで蒸れてカンジダなりやすいそうなので🥲
私も1人目の時妊娠中ずっとカンジダで、薬手放せなくて、でもなかなか治まらなくてキツかったですけど、勿体ないけど、ショーツ全部買い直して、新しくしたら、少しマシになりました!
-
m
おりものもあるので昔から綿100の下着使ってます!(笑)
蒸れるので、おりものシートも頻繁に変えているつもりなのですが、、😥
お薬は病院で処方されたものですか?塗り薬でしょうか?🤔- 7月8日
-
退会ユーザー
そうだったのですね(笑)失礼致しました🙇♀️
カンジダの時はおりものシート使うのよくないですよ🥲おりものシートで、擦れてしまってよくないみたいです🥲おりもの気になっても、カンジダが治るまではおりものシート控えるだけでも違うと思います😊
薬は診察時に腟内に入れて貰うものと、塗り薬は病院処方です😌市販の薬も試したんですが、やはり病院で膣錠入れて貰って、洗浄してもらうと違うので、病院処方してもらいます☺️- 7月8日
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
私もこの間なりました😭
健診まで待てずに、受診してきました😅💦
私はオーガニックコットンのおりものシートに変えてみました🤔
あと、膣錠入れてもらって塗り薬も処方してもらいました☺️
-
m
痒み、違和感気になりますよね💦
オーガニックコットン、ドラッグストアでチェックしてみますね☺️- 7月8日
![ぽょ( ´ • ·̫ • ` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
カンジダは妊婦さんなりやすいですね…
免疫落ちているときなので…😢
性病じゃなく、常在菌で湿気が多いところに発生するカビなので
性行為なくてもなりますし、
一度なるとなりやすくなります😢
私も妊娠前から長年カンジダですが
あまり薬を使いすぎても
薬の湿気でカビが繁殖したりする時あるので
様子見ながら薬使って
デリケートゾーンソープで洗い
ボディソープがお股につかないようにしています…!
あとはおりものシートを
こまめに変えたり(本当はしないのが1番ですが妊娠中だとおりもの多いと思うので…)、
免疫上げるために出来るだけ睡眠とったりとかですかね☺️
-
m
私も妊娠前にも何度か、カンジダ発症したことあります😭なりやすい、って思うしかないですかね😭
おりものシートも出来れば外したいですが、今はそういうわけにはいかないですもんね😥- 7月8日
-
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
常在菌なので完治とかはないですし
なったらなりやすくなりますね😢
痒いし嫌ですよね😢!
わたしも元々カンジダじゃなくてもおりもの多いので
おりものシートなしは厳しくて😢
お気持ちわかります…!- 7月8日
m
私もお股専用の洗剤を使っているのですが、、💦どうにも防げないのが残念ですよね😭