
地元を離れ、方言が異なる場所に嫁いだ方はいらっしゃいますか。慣れるのは難しいでしょうか。地元は柔らかい口調でしたが、嫁ぎ先は厳しく感じます。
結婚して地元を離れて、
地元と方言や、喋り方が違うところに
嫁いだ方居られますか??😅
慣れましたか?
地元はやわらかい口調だったのですが、
嫁ぎ先はめちゃくちゃ怖いです。
怒ってないのに怒ってるみたいな感じです🥲
結婚する前、
旦那と旦那の家族が会話してるのを聞いた時、
たまたま喧嘩してるから冷たくしてるんだと思っていました。
がっつり地元民!
みたいなおじさんおばさんは本当に怖くて萎縮してしまいます😭
- ママリ (8歳, 12歳)
コメント

se
四国から大阪へ引っ越しましたが未だに関西弁馴れませんし、住んで5年近く経ちますが私も地元の方言抜けません🤣
ママリ
コメントありがとうございます💡
5年経っても方言抜けないんですね〜!😆
私は大阪出身で、そこまでコテコテの関西弁のところではなかったのですが、
場所によっては本当に「関西!」って感じですよね🤣