※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

賃貸の家で子供の脱走防止の対策について相談です。

賃貸の家で子供の脱走防止。

お母さんがうたた寝してしまったときに6歳のお子さんが家をぬけだし死亡事故にあってしまったとニュースで見ました。
お母さんも日頃疲れているしうたた寝しちゃうことだってありますよね。
どうしたら防げるんでしょう。
持ち家なら扉の高い位置に補助鍵がつけられそうですが賃貸だとどのように対策すればいいのか思い付きません😟

コメント

はじめてママリ🔰

チェーンロックなどするしかないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちのはU字ロックなので内側からなら簡単にあいちゃいます😭

    • 7月7日
ゆう

チェーンロックですかね🤔
さすがにあの隙間は通れないですよね💦
でも中々いつもしてるっておうち少ないですよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうですよね💧

    • 7月7日
ママリ

チェーンロックも一緒にかけるとかですかね?
意外と開けると難しいと思いますし、それでも心配ならチェーンロックにプラス南京錠つけるとかですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    南京錠ですか!
    よさそうなものがないか探してみます😄ありがとうございます☀️

    • 7月7日
フラワー🪻

うちの子供ら椅子持ってきて
開けます💦本当に鍵を開け閉めしてるのを覚えさせない事、
見せない事が大切かなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    うちはまだ椅子を運ぶまではしないですが、力と知恵がついたら何か踏み台になるものをもっていきそうです💧
    ありがとうございます✨

    • 7月7日