※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーセンサーを検討中です。スヌーザピコやスヌーザヒーロー、アコイハートを使用されている方、ご意見を聞きたいです。例えば、うつ伏せでも痛くないか、携帯と連動するか、センサー自体が鳴るかなど気になります。

ベビーセンサーを検討しています。
スヌーザピコ
スヌーザヒーロー
アコイハート
どちらか使用している方いますか?
ご意見聞きたいです🙇‍♂️
スヌーザヒーローなどはうつ伏せになっても痛くないのか?、携帯と連動するものとセンサー自体が鳴るものどちらがいいのか、などです。

コメント

なー

スヌーザヒーロー使ってました!
使ってる時期にうつ伏せ寝はしてませんでしたが🤔
肌にあたる部分はシリコンなので痛くないと思いますが、気にはなるんじゃないかな?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    シリコンになっているんですね❗️そこまで痛くなったりはしない感じですかね☺️👍👍

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰 

スヌーザヒーローを新生児の頃から今も使ってます☺️
  
基本的にはSIDS怖いのでなるべくうつ伏せにならないように寝返り防止ベルトつけて寝かせてます☺️
たまにベルト外した後に二度寝してスヌーザヒーローつけたままうつ伏せで寝てる時もありますが本人はそんなに気にしてる感じもないですし痛くもないようです🥺跡はつきますが赤くなったりしたことはないです☺️
横向きだとお腹に当たらなくてブザーなったりしますがうつ伏せの時は正常に作動してます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    寝返り防止ベルトとはなんですか❓夜間のみベルトしようしてますか?

    痛くはないんですかね!
    おむつにつけてても横向きになるとブザーなるんですか?

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

     
    良かったら「snoozzz 寝返り防止ベルト」で検索してみて下さい☺️
    私は同じような感じで自作で作ったベルトを夜間のみ使用してます‼︎
     
    割とぐっすり寝てるのであんまり気にならないんだなーと思ってます🥺‼︎
     
    横向いた時にオムツと隙間ができてしまうとお腹に当たらなくて鳴りやすくなります🥺
    新生児期から3ヶ月くらいまではよく鳴ってましたし、今でも朝方お腹空いててオムツと隙間ができてしまうと鳴るので腹巻付きのパジャマズボンで浮かないようにしてます☺️

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前まで❣️ありがとうございます!早速検索してみます❣️
    忙しい中自作されてるのすごいです😭🙏🙏

    腹巻付きがあるんですね!!いいアイディアですね☺️
    それもお店で見てみす☺️👍👍
    ありがとうございます!

    • 7月2日