※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおた
お出かけ

悩んでます。旦那のお父さん、わたしにとっては義父が突然亡くなりまし…

悩んでます。

旦那のお父さん、わたしにとっては義父が突然亡くなりました。

わたしは関東に住んでますが旦那の実家が四国にあります。

子供を連れていきたいのは山々ですが、まだ8ヶ月ですし
移動時間も長いので、わたしだけ四国にいこうと思います。

これって、、世間的にどう思いますか?
悪い印象でしょうか?

コメント

ma.

関係性にもよりますが、このご時世だと悩みますよね。お子さんみてもらえるなら夫婦のみでいいのではないかなと思います。

ふうちゃん

いや、連れてかないのがベストだと思います。
私でも同じ事すると思います。

ままり

お悔やみ申し上げます。

コロナのこともありますし、私はそれでいいと思います。
ただ、ご主人とお義母さんに相談はされましたか?それで大丈夫なら大丈夫と思います。
田舎とかだと、そういうのに厳しい親戚がいたりして、後々揉めたりしないためにもお義母さんには了承を得てからがいいと思います。

ちゃむすけ

それは大変ですね。
お子さんを預けれる状態でしたら、さおた様のおっしゃるようにご夫婦だけで四国へ向かわれるのがベストかと思います。
このような状況ですし、悪い印象は私は持ちません。むしろ、お子さんを預けてでも四国へ行かれる判断をされた事に、旦那様側は嬉しく思うのではないでしょうか。

R

私も同じことすると思います。

子どもを見ててくれる親がいるなら子供を見ててもらって自分だけいきます

はじめてのママリ🔰

関東でコロナがまだ流行っているからと言うことでしょうか?
それとも8ヶ月の子を置いていくからと言うことでしょうか?

どちらにせよ、悪い印象は持ちませんよ。
身内のご不幸なんですから、旅行とかプライベートの遊びとは違います。
向こうから「コロナも落ち着いていないし、きてくれるのはありがたいけど、今回は控えて欲しい」などと言われたら別ですが、嫁の立場としては行くのが普通かなと思いますし、御葬儀の間中、8ヶ月のお子さんも見ながらは大変です。

お子さんはご両親が見てくれるなら安心ですしね😌

えりか

赤ちゃんと義父は会った事ないでしょうか?旦那さんは、最後に会わせたいなど言ってるなら、私なら連れて行きます😭