![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーくもんはやった事ないですが、チャレンジは1歳からしています☺️
チャレンジのメリット
・子供が興味を持てるように工夫されているので食いつきが良い
・タブレットで平仮名や言葉、数字をすぐに覚えられた
デメリット
・とにかく要らないオモチャ多い
・我が家の子供たちには絵本の食いつきが良くない
今、長男が年中ですが、絵本もオモチャもないコースにしたので子供も親も満足してしています笑笑
長男はZ会も併用しています💡
はじめてのママリ🔰
ベビーくもんはやった事ないですが、チャレンジは1歳からしています☺️
チャレンジのメリット
・子供が興味を持てるように工夫されているので食いつきが良い
・タブレットで平仮名や言葉、数字をすぐに覚えられた
デメリット
・とにかく要らないオモチャ多い
・我が家の子供たちには絵本の食いつきが良くない
今、長男が年中ですが、絵本もオモチャもないコースにしたので子供も親も満足してしています笑笑
長男はZ会も併用しています💡
「こどもチャレンジ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます!!
食いつきがよく、色々なことが覚えられるのいいですね☺️✨
おもちゃや絵本など、省くこともできるんですね😳
ありがたい情報です!
どちらかというとチャレンジの方に興味があるので、検討してみます!!
Z会もやってらっしゃるのですね!!
もしよろしければ、Z会の感想などもお聞かせいただけますか?😣✨
お忙しい所すみません!
お手隙のときで大丈夫です🥰
はじめてのママリ🔰
今は年少でもワークだけのコースがあるのかもしれませんが、長男の時は年中から「思考力特化コース」と「総合コース」が選べて我が家は長男がワーク大好きなので思考力特化コースにしました☺️
総合コースはオモチャや絵本が付いてくるコースでした💡
なので、低月齢の間はオモチャ必須なのかもしれません💦
Z会は年中から始めたのでまだあまり情報を持っていませんが、こちらは後伸び力を育成するのがコンセプトらしいです☺️
身近な物事に関心を向けて、なぜそうなるのかを考え親に伝える内容がチャレンジより多い気がします🤔
ペアゼットという教材が親の介入必須なので嫌がる方もいますが、観察や実験、料理を通して子供の感性に働きかける点がチャレンジと異なると思いますよ☺️
年中では
・タンポポの茎や葉を観察する
・ありの巣を見つけて、近くにシラス、砂糖などを置いてどれに食いつくかを観察する
・同じガラスのコップを2つ用意し、1つは少しだけ水を入れてもう片方のコップには沢山の水を入れ、それぞれ同じ強さで割り箸で叩いた場合の音の違い
・ヨーグルトパフェ
・巻き寿司
・ふりかけ
を作ってみる
なんかをしていますよ☺️
子供たちは料理が好きなので楽しんでやっていますよ✨
ママリ
わー!!
とっても詳しくありがとうございます!!
時間を割いて下さって、なんてお優しい…😭✨✨
すごく分かりやすいです!!
最初は総合コースにしてみて、おもちゃなど必要じゃないな、と思ったら思考力特化コースにしようと思います!
Z会の情報もありがとうございます😭✨
こどもと一緒に学んでいきたい派なので、すごく合っていそうです!!
観察・実験・料理、どれもすごく楽しそうです!
ただの座学ではなく、こどもの興味をひきそうな能動的な学習ですね!
内容も詳しくありがとうございます✨
一緒に学ぶ姿を想像してわくわくしました🥰
もう少し大きくなったら入会しようと思いました!
丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございました!
グッドアンサーひとつじゃ全然足りないです…!
とても分かりやすく、入会するのが楽しみになりました☺️♡♡
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ☺️✨
追記ですが、、、
チャレンジは、確か2歳児コースの「ぽけっと」の時に「はてなくん」というタッチ式の教材が届けられるのですがそれは長男に大ヒットでした✨
沢山の言葉や、ちょっとした問題(例:赤い星の車はどれ?)、英単語も少しだけですが載っていますので楽しんでいました☺️
Z会も娘さんとの楽しい時間になると良いですね✨
グッドアンサーありがとうございました😊
ママリ
さらに楽しそうな情報ありがとうございますーーー✨✨
そんな教材もあるんですね!!
成長に合わせて楽しみながら勉強できるの本当にいいですね🥰
今すごいスピードで色んなことを吸収して出来ることが増えているので、早く申し込もうと思います✨
もう少し大きくなった頃の教材など、具体的にイメージできたので本当に感謝です😭✨✨
チャレンジとZ会の併用でいきます😆
ご丁寧に、本当にありがとうございました!!