※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

顧客情報流出の対応について教えて下さい今日中日新聞よりメールがあり…

顧客情報流出の対応について教えて下さい

今日中日新聞よりメールがあり
不正アクセスがありメールを受信した客の個人情報が1部流出した可能性があるとの事でした。

クレジットカードや金融機関などではなく
名前住所年齢電話番号などなど…のようです

ただ私は新聞をとった記憶がなく
いつかも記憶が無い頃の懸賞に応募した時のデータのようです
(記憶が無いくらい前?)

懸賞で個人情報を利用する際は、懸賞の期間が過ぎれば本来データは削除するのに何年も取っておいたようでそれが不正アクセスにより漏れたようなのですが…。

このような場合どうするべきでしょうか?
問い合わせしようにも悪用された証拠もないし…
何もできませんかね🥲

コメント

deleted user

まずは、中日新聞からメールが来たと言うことですよね?直接会社に問い合わせ、今後の対応などを聞いてもいいと思いますし、住所、名前、電話番号等で考えられるのはDMや詐欺の電話に使われないかが怪しいところですね。

なにか不審なセール(何かが当たったので口座教えてください)とかの電話やDMなどが今後来ることも考えられます。
自分が応募したこともない、身に覚えのないものには無闇に返答したりしないよう心がけてくださいね😭

  • ママリ

    ママリ

    書いてあった電話番号に問い合わせしてみました。
    とりあえず、データ流出の可能性があるということで今色々調べているようです。
    もし流出していた場合は個人的にまた連絡します、と返答頂きました。
    不安でしたら、メールに書いてあるお問い合わせホームにて連絡頂ければまた返信します、とのことを言われたのですがそれすら入力するのが怖くて送れずにいます💦
    コールセンターの人には大丈夫です、と言われたのですが🥲

    郵便物は基本思い当たらないものは来ないようにしてるんですが、来たらまず中日新聞を疑い返答しないようにしたいと思います😢

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私は東京新聞からメールきてました!
同じく東京ではない全くの田舎に住んでいて東京新聞なんて知らないし、何をしたらいいのかもわかりません😭
クレカなどの情報は流出していないと書いてあったのでいいかなーっと思って何もしてません😭

  • ママリ

    ママリ

    あ、そうです!東京新聞の本社?からメールが来てました💦

    もし漏れたら個人宛に連絡する、との事ですが不安ですよね😢
    対応についてもっと細かく書いてから連絡欲しい気もするし…って感じで😭
    それまでずっと不安ですよね🥲

    • 6月26日