
コメント

NA23
シングルマザーで非課税です。
読谷村の認可外3歳児と1歳児 2人合わせて78000円です。
私のところは自動償還払いですが、無料と言うより、一旦手出しして2ヶ月後にそれが帰ってくるみたいな感じのやつですよ。
NA23
シングルマザーで非課税です。
読谷村の認可外3歳児と1歳児 2人合わせて78000円です。
私のところは自動償還払いですが、無料と言うより、一旦手出しして2ヶ月後にそれが帰ってくるみたいな感じのやつですよ。
「沖縄県」に関する質問
沖縄県那覇市の友利産婦人科で出産した方に質問です💭 ネットやママリなどでよく「バースプラン」というのを見かけるのですが、友利産婦人科でもそういう案内?はありますか? 妊娠後期に入って臨月手前なのですがそうい…
沖縄県うるま市でおすすめの認可保育園、認可こども園教えてください!長男が通ってる保育園に下の子も通わすか4月から2人とも新しい所に入れるか検討中です🤔 それと保育園かこども園どちらの方がいいかも通わせてる方の…
沖縄県うえむら病院で出産された方に質問です! 授乳クッションは持参しましたか? 6年前にうえむらで出産した時は授乳室のクッションを借りれたんですが、入院中の必要品リストに追加されていたので購入した方が良いの…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
最初は払うけど後から戻ってくるってことですか?非課税世帯なのに、無償化なのにお金かかるんですね!!
NA23
そんな感じです!あとから戻ってきますが申請だすのめんどくさいです🤣