※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもにテレビやYouTubeを制限する方法について相談しています。

子どものテレビ、You Tubeについてです。

息子、今一歳半です。
同じくらいのお子さんがいる方、テレビ、You Tubeはどのくらい見せてますか?
私は基本、朝、夕のEテレや、どうしても手が離せない時にYou Tubeを見せたりしてました。

旦那は息子がぐずるとすぐにYou Tubeを見せていて、そのせいか息子はすぐにテレビを見せろと要求するようになってきました💦要求が通らないと泣きます😓

でもそうするとずっとテレビテレビになるし、テレビでなく他のことで遊んでほしいです。。
テレビをつけておくと、ずっと見ているわけではなく、他のことで遊んでいることもあります。。

やっぱり泣いてもテレビは制限するべきですかね。。
絶対ダメとは言いませんが、見すぎはやめたいなと思います。。
みなさんどうされてるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

うちは朝から晩までずっと見てます💦😱

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!うちも下手したら朝から晩までの勢いです💦

    • 6月22日
naco🍒

うちは次男が生まれるまでほぼTVは見せていませんでした!
次男が生まれたからというわけではないのですが、私が切迫早産や出産で入院している時、旦那がTVやYouTube見せてたみたいで、ピカピカブー歌えるようになっていたのでそれが見たくてEテレを朝、家事やっている時間につけてピカピカブー踊ってもらってます😄
でもあんまりTVに執着してなくて、飽きたらおもちゃのある和室に行って一人で遊んでたり絵本読んだりして過ごしてます!そうなった時にTVは消してますね!
YouTubeは一切見せていません🦦
お外行こう〜!とか誘ってもダメですかね?🥺

  • ママリ

    ママリ

    もうピカピカブー歌えるなんてすごいですね😳確かにうちもテレビやYou Tube見て手遊びや振り付けを覚えて真似したりしてるんですよね😊

    お外に行けるときはテレビから離れられます(*^^*)

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

旦那は私に内緒でYouTubeを見せているようですが…😂
YouTubeはほぼ見せていません。なんなら子どもの前でスマホはいじりません。
家事や、しんどいときはテレビやDVDを見せています🤔
私自身、テレビやDVDを制限した家庭で育っていないので😂

  • ママリ

    ママリ

    こういうときは見せるって決めてるんですね😣
    そのときによって見せたりみせなかったりなので。。自分の中でもハッキリさせないとダメですね。。

    • 6月22日
メメ

テレビはまだ良いんじゃないですかね。
でもYouTubeは中毒性高いので、ある程度コントロール出来るまではまだ控えた方が良いかもしれないです💦
YouTubeは次から次へと自分の好きなものしか流れないので…。
その点、テレビはそうはいかないですからね。

覚えてしまった以上、過度に制限すれば執着具合が増すだけだと思います。
なので取り敢えずテレビはオッケーにして、YouTubeではなく、そっちはサブスク系で1話完結とかにして「これでおしまいね」と教えていく方が良いと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、You Tubeは中毒性高くて。。💦
    番組が終わったらおしまい、をちゃんと覚えさせればいいんですね💦とても参考になりました😣

    • 6月22日
すみっコでくらしたい

ずっとテレビはついてますが
子供向けの番組はかけてないのであんまり興味なさそうです

  • ママリ

    ママリ

    うちはなかなか大人の番組が見れないくらいで。。💦
    見せなければきっとそれで済んでいったんですよね。。

    • 6月22日