
イヤイヤ期の対応について、怒鳴りたい気持ちになってしまい困っています。
イヤイヤ期の対応ってどうされてますか?
もうイライラしすぎて、怒鳴りたい気持ちになってしまって。怒鳴ったって通じないし意味ないのわかってるけど、、、
- ぷしゅぷしゅ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ささまる
スルーしてます!あとは大阪に住んでるのでなりきって突っ込んでみたり😂やって欲しいことは「じゃあママがやりまーす!」とやってみたりですかね笑
どうしようもなくなったらトイレに立てこもりしてます笑

🧸⸒⸒
とりあえず子供のやりたい事を少しやらせてあげて
その後 あ、あれ見て〜あれなあに〜?
とかで気を逸らしてます笑
疲れますよね笑
-
ぷしゅぷしゅ
疲れますよね😭
ご飯中と車乗ってるときがほんとにひどくて、、、- 6月18日

はじめてのママリ
やりたい放題好きにさせてます😭
でも限界きて怒鳴ってしまいます😭😭😭😭
-
ぷしゅぷしゅ
怒鳴ってしまいますよね、、こっちも人間、、😭
- 6月18日

ゆか
どうしてもいけないことしてる時は怒りますけど、基本的には放置ですね😂
-
ぷしゅぷしゅ
やはり放置が一番疲れないですよね(笑)
ただキーキー言ってるの聞くだけでイライラしてしまって😂- 6月18日

はじめてのママリ🔰
命の危険がない限りスルーしてます😇😇
-
ぷしゅぷしゅ
私も昨日は視界にはいれてスルーしてました笑
- 6月18日
ぷしゅぷしゅ
振り切って明るく対応、いいですね!余裕があればやってみたいです🤔💪
立てこもりもしたことあります😂