 
      
      マイホームの間取りについて、客観的な意見やアドバイスを教えてください。
マイホームの間取り
客観的に見て、この間取りどう思いますか?
ここはやめた方がいいよ!
などありましたら教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
 
            はじめてのママリ🔰
見にくければ、こちらに大きく載せます。
 
            ママリ
似たような階段下収納のある家に住んでいましたが右側の天井の低い部分にあるものを出しづらく、奥行きもあるのでデッドスペースが多い空間になっていました。
可能なら折れ戸より引き違い戸で開口を大きくした方が使いやすいと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごく参考になりました! 
 ありがとうございます😊💕- 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん!コメント消されてますが、先程読みました💕とても参考になりました(^^)玄関の位置、検討します!ありがとうございました😊
 
            はじめてのママリ🔰
キッチンのシンクがあるとこが半分は前に壁があるのでちょっと圧迫感がありそうだなと思いました💦
シンク横にテーブルを設置するのであればダイニングの食品庫は折れ戸より引き戸?の方が使い勝手が良さそうな気がします。
トイレのドアは私だったら引き戸にします!
その方が廊下に誰かいたときぶつからなくて済むので❗
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ものすごく参考になりました! 
 全体的に引き戸がいいですよね(^^)変更します💕感謝です🥲- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あとキッチン前の収納はコンロのところはボコッとなってると思いますが、収納で使われるのであればフラットにしといた方が使いやすいと思います。 
 コンロの後ろに冷蔵庫を設置されるようなので、南側にキッチンをずらしてフラットにすればキッチン側が少し広くなり、コンロを使いながら冷蔵庫も使いやすくなるかなと思いました。
 冷蔵庫って結構いろんな人が開けるので、家事をしてるときに奥にある冷蔵庫を誰かが使うことを考えると少しでも冷蔵庫とコンロのスペースを広くとった方がいいかなと思いました。
 あと玄関収納には換気用の窓があったらいいんじゃないかなと思いました。
 臭いや湿気がこもりそうなので💦- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 とーーーても参考になりました!!!!!!!! 
 まず、冷蔵庫の位置から変えていきたいと思います!たしかに、せまいですね!
 玄関収納の換気用の窓もつけます!!!
 また何か気になったら教えていただけますか?ありがとうございます😊💕- 6月18日
 
 
            ほのゆりか
私だったら洗面所と脱衣場は別にするかなと
後は対面キッチンにはこだわらずに考えるかと思います
- 
                                    はじめてのママリ🔰 洗面所と脱衣所別ですか! 
 考えたことなかったです(^^)
 たしかに、つかいやすそうですね!ありがとうございます💕- 6月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
立地も道に対して建ってる向きも違うのに玄関の向きは余計なお世話だったかなと思い、コメント消してしまいました😣すみません🙏💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いえいえ(^^)たしかに、丸見え嫌だなーと思いました💦 
 まだまだ間取り変更できそうなので、変えようと思います💕感謝です🥲- 6月18日
 
 
            のん
駐輪スペースどこにされますか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます♪ 
 まだ決めていませんでした😅- 6月18日
 
- 
                                    のん 子どもの友達も来るでしょうし、4〜5台は想定必要かなと思います。 
 風で倒れやすいので車に影響ない場所ですね。- 6月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごく参考になりました🙇♀️ありがとうございました💕 - 6月18日
 
 
   
  
コメント