

ねはやらママ
貸す事はできる年齢だと思いますがお子さんの自分のだ!って言う事もおかしくないと思います😃

退会ユーザー
できるときとできないときがありました。取り合いも多かったです(笑)

ねこ😺
うちの子も言いますねー😅
できるときもあります!
でも支援センターの先生に使ってるなら貸さなくてもいいんだよ、使ってるよって言えばいいんだよと言われましたよ!
使い終わったら貸してあげてねって感じでいいんじゃないですかね?
ねはやらママ
貸す事はできる年齢だと思いますがお子さんの自分のだ!って言う事もおかしくないと思います😃
退会ユーザー
できるときとできないときがありました。取り合いも多かったです(笑)
ねこ😺
うちの子も言いますねー😅
できるときもあります!
でも支援センターの先生に使ってるなら貸さなくてもいいんだよ、使ってるよって言えばいいんだよと言われましたよ!
使い終わったら貸してあげてねって感じでいいんじゃないですかね?
「おもちゃ」に関する質問
2歳半になる男の子がいます 元々かなりのヤンチャなのですが最近さらにひどく でもかかり本当にイライラしてしまいます。 まーったく言うこと聞かない、、 下の子を突き飛ばすおもちゃで叩く、乗っかる、注意しても聞かな…
先日チェーン店の中華料理屋に家族で行きました。 子供メニューもあったり、おもちゃをもらえたりで子供に優しくて、そのおもちゃで息子たち(小学低学年)が遊んで大笑いしたりで少しボリュームが大きかったと思います。 …
私より大変な方がいらっしゃるのは重々承知しています。 家事も育児もワンオペで、近くに頼れる人がいない方。 イライラやストレスはどのように処理していますか? 旦那は7時に家を出て、帰ってくるのは早くて20時、遅い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント