
コメント

関西のみゆママ
メルカリ便などの送料お手頃のものはコンパクトな物が対象です。
大きいものになると、通常の宅配便になるので…サイズや重さ、行き先で変わるかと。

tarapi
どの位の大きさでしょう?
三辺の大きさと重さを測ってみないとわかりませんね^_^
梱包して
三辺90cm以内で500g以内なら、
定形外(400円)、1kg 600円。
それ以上なら、
メルカリ便 かはこboonかと
思います。
-
くろこ
メルカリ便はどこから出すんですか?無知ですみません。・°°・(>_<)・°°・。
- 9月12日
-
tarapi
メルカリ便はヤマトのサービスなので、ヤマトの営業所か、ファミリーマートになります。
はこboonもヤマトのサービスですが、受付はファミリーマートのみです。
事前にサイトで、登録します。
送料に関しては、
「送料の虎」というサイトで一括検索できますよ。
(メルカリ便はそちらに載っていないので、メルカリのガイド→出品するには→らくらくメルカリ便についてを参照)- 9月12日

DHY
同じ県内なら、はこBOONが特に安いですよ。
はこBOONよく使いますが、Family Martから出せるので楽でオススメです。
-
くろこ
はこぶーんって利用したことないのですが、いきなりFamily Martへ持って行って大丈夫ですか?登録か何か必要ですか??無知ですみません。
- 9月12日
-
DHY
スマホで送付先を登録してQRコードに出せるようにしておいてFamily Martの機械でそのQRコードを読み取ってそのレシートと荷物をレジに持って行く感じです。
とても簡単ですよ。- 9月12日
くろこ
ありがとうございます(^ω^)