
コメント

ばいきんまん
新幹線なら途中で泣いた時、デッキに移るために抱っこ紐やヒップシートがあるといいと思います😌
あとは音が鳴らないタイプのおもちゃや絵本、おやつなどでしょうか。
オムツやお尻拭きはかさばるので帰省先で買ってもいいと思います💡

ごん
4時間は長いですね😵
なるべくお昼寝の時間とかぶる時間帯に予約したりしてました。寝てくれるといいですね😴
場所見知りして、夜寝なかったりすると不安だったので、いつも寝る時に握り締めてるブランケットを持って帰りました。
あとは使い捨てのエプロンが便利でした!
-
ママリ
大人でも長いと思う距離なのでなかなかですよね💦
使い捨てエプロン買ってみます🎶
また宿泊中朝昼夜全てベビーフードになるんですが問題ないと思いますか?- 6月17日
-
ごん
使い捨てのエプロンは100均に売ってるもので十分ですよ〜✨
ベビーフード食べてくれるなら大丈夫と思いますけど、うちの場合は味が濃すぎて食べないことも多いので、3食ってなると、お湯で溶かすお粥を持って行って混ぜたりしますかね〜🤔
スプーンついてるタイプのBF買うと便利です🥄
後は気になるようであれば、おやつにバナナとかヨーグルトを買ってあげるといいかなぁと思います!
ホテルの部屋にポットあると思うので、お茶のパックとかもあるといいんですかね?
でも、衛生面心配だし、少し荷物になりますが、ベビー麦茶買っていった方が安心かな、、?- 6月17日
-
ママリ
月齢高いものって結構しっかり味着いててびっくりしました!お湯で溶かすお粥あるんですね🎶
そうなんですよ😭ポットはあるみたいなんですが心配なのでそこはフロントさんにお湯だけは別にお願い出来たのと、ペットボトルで買っておこうと思います!
ありがとうございます✨- 6月17日
ばいきんまん
追記
新幹線の席をまだ買っていないなら、おむつ交換台付きトイレの近くの車両で席を取るといいと思います☺️
ママリ
たくさんありがとうございます!参考になります🎶