
コメント

そうたmama◡̈
私もそうでした〜!
赤ちゃんって静かな夜に余計に活発になりますよね(笑)

🎀ミルクレープ🎀
こんばんは*\(^o^)/*
私の子も、とても女の子とは思えない程の胎動でした(இ﹏இ`。)笑
アバラ骨が1本折れましたよ〜〜😅笑
-
クレープまん
こんばんは^^*☆彡.。
夜遅くにありがとうございます!
えぇーっ?!?!
それわ酷い!!(><)
凄いですね!
うちの子も女の子なんですけど、今も凄いです(><)
肋が折れてしまう程となると
余程キックの力があるお子さんなんですね^^*☆彡.。
肋折れるとめちゃくちゃ痛いですよね😭- 9月12日
-
🎀ミルクレープ🎀
もー、本当に痛かったです😅💦
息するのも辛いって感じでした!笑
元気でいい事だけど、ちょっとビックリしました*\(^o^)/*笑
将来は、サッカー選手?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
って旦那が言ってます💧笑
胎動があるから安心出来るので、ひたすら我慢ですよね〜〜✨笑- 9月12日
-
クレープまん
ですよね!去年、うちの旦那が肋を骨折した時
咳も出来てなかったので、相当痛いんだと、、、
しかも、折れてるのにまだ胎動はあるんですもんね!(><)
めちゃくちゃ痛そうです!😭
本当に、、、。
胎動があるから、安心出来ます!
胎動カウントも始まり、毎日元気に動いてくれてる娘ちゃんが本当に愛おしくて仕方ないです。
お返事ありがとうございます☆彡.。- 9月12日
-
🎀ミルクレープ🎀
そうだったんですかー!
くしゃみや、咳も激痛でした😅笑
ですね💦
折れてても、胎動はバッチリで〜
折れてるとこを、また蹴られたりして〜
涙が出ました!笑
胎動、幸せですよね💟
お腹に居る、今しか感じれないので大切にしたいですよね〜〜٩(◍ö◍)۶✨
赤ちゃんに会えるの、楽しみですね🎶
眠れないのは辛いですが…
無理しないで下さいね💟
眠れるときに、ゆっくり眠って下さい😊💤- 9月12日

あられ
夜中こそ胎動が活発すぎて寝付けないことあります(´+ω+`)(笑)
元気なことは嬉しいんですけどね(笑)
臨月なのに胎動減らなくて動かれすぎてちょっと具合悪くなったりします(´pωq` )笑
お腹突き破られそうなくらい痛かったり…笑
-
クレープまん
夜遅くにありがとうございます(><)!もーすぐ予定日なんですね!!^^*
なのに胎動凄いなんて!!
相当お腹の中が快適なんでしょうか^^*♥
やっぱりみなさん、同じ経験されていたり
もっと凄まじかったり、、、
本当に、元気なことは嬉しいことなんですけどね(笑)
ただ、あまり胎動激しいと
気持ち悪くなったり、張ってきたりするので
それもそれで困ったな〜というのが正直な所です😭- 9月12日

退会ユーザー
私も今その状況です(笑)
夜横になると必ず元気に動き出してくれます😂😂😂
-
クレープまん
夜遅くにありがとうございます(><)!
ですよね?!?!
本当に不思議です!
さぁ!これから寝るぞー!
って眠くて横になって電気消したら、お腹の中はパラダイスです(笑)
何踊ってるのかな〜ってつい話しかけちゃう時もあります(笑)
昨日は3時まで、胎動で何回も起こされ続けました(笑)
今日はいったいいつになったら良民出来るんだろう、、、
ほんと私も今まさに!痛いです😭- 9月12日

R♡mama♡
私も今まさにその状況です(´・・`)
痛いとかじゃなくて
凄くくすぐったいような
たまに強すぎてうっ…ってなったり(笑)
本当は眠たいです…
-
クレープまん
同じですね(><)!
夜遅くにありがとうございます☆彡.。!!
私も、、、
今すぐにでも眠れるくらい眠たいんですが
急に来るバコーン!!
というような膀胱への刺激と、肋への刺激があり、、、笑
なかなか寝かせてくれません(笑)
先週の検診で1440gに成長してくれていたのですが、その時よりはるかに胎動が激しくなってます!
みいさんも、胎動が激しくなったのって最近でしょうか?- 9月12日
-
R♡mama♡
眠れないうえに膀胱の刺激でおトイレが近くて
目も冷めちゃいますよね( ´›ω‹`)
同じ29wですねっ♡
私の子も1360gとすくすく育ってくれてます(笑)
異常に激しくなったのは
7ヶ月くらいからで
私が1人の時か夕方か夜中が凄いです(*´∀`)
昼間はゆっくりした胎動なんですけどね♪- 9月12日
-
クレープまん
同じですね☆彡.。
私も夕方とか夜に激しいです!!
トイレも夜中に絶対起きます(笑)
これから生産期までお互い無事に赤ちゃん育ってくれると良いですね♥^^*- 9月12日

ぽん
私もそうでした!
赤ちゃんって、夜中よく動きますよね〜
お母さんが動いてる時は比較的静かで、お母さんが動かなくなって寝ているときは、自分の番だと言わんばかりに動いていました(^^)
私は最後の方ずっと逆子だったので、なおさら下の方蹴られるのが痛くて早く出てきてほしかったです(>_<)笑
-
クレープまん
やっぱりみなさん、同じなんですね^^*♥
本当、昼間はたまにぼこんとするくらいなのに、夜は活発です(笑)
でもそれも可愛いんですよね^^*
逆子ちゃんだと本当に胎動が膀胱刺激して痛いみたいですね(><)
私もまだいつ逆子ちゃんになるか分からいので、ヒヤヒヤしてます😭- 9月12日

のん
私もお腹にフナッシーがいるのか?って位動いてました。
夜赤ちゃんの胎動が激しくなるのは、お母さんの為だそうです。日中はお母さんも動いているので、赤ちゃんも動いてしまうとお母さんの酸素を貰って動くので、母胎に負担がかかるんですって、だから赤ちゃんはお母さんの為に、お母さんが動かない夜に活動するらしいですよ。赤ちゃんはお腹にいる時から、お母さんに負担をかけないようにしているそうです。神秘的でとても愛おしいですよね♡
-
クレープまん
フナッシー!!
本当にそんな感じですね!笑
笑ってしまいました^^*!!
そうなんですか〜♥
赤ちゃんもちゃんと考えてくれているんですね😭
感動です、、、。
今から仕事なので、また夜の胎動を楽しみに頑張ってきます☆彡.。- 9月12日

みらんだ母
まだ妊娠11週目ですが、読んだ本に夜眠る時に胎動が激しくなるのは、お母さんにかまってほしいから、遊んで欲しいからと書いてありました。
たくさんたくさん話しかけてあげた方が、産まれてから赤ちゃんとの意思疎通がスムーズとも書いてありましたよ(๑ ́ᄇ`๑)
-
クレープまん
そうなんですかーっ!!♥
可愛いなぁ^^*☆彡.。
あまりの激しさに、踊ってるのかな〜と自然に話しかけてしまってますが(笑)
今晩、色々と話しかけてみたいと思います^^*♥!!
教えて下さってありがとうございます^^*♥- 9月12日
クレープまん
夜遅くにありがとうございます(><)!!
やっぱりそうなんですね!!
胎動があることはとても嬉しいことなんですが
気になって気になって、痛くて(笑)
産まれてきたら、夜泣きが酷そうだな〜と今からヒヤヒヤしてます(笑)(><)