
コメント

ぷー
同じ状況でしたがうちは出してもらいました!
義母名義の土地で、義祖母の家を解体して建てました。
600万って凄いですね😳
うちは100万でしたが旦那からやんわりと相談してもらい、快く払うよーと言ってくれてありがたかったです😭

きびきびだんご
どちらが負担するべき、という一般論はないと思います。
うちも旦那の祖父の古い家を解体して新築しましたが、100%私達で負担しました…。
義両親が、是非息子夫婦にうちの土地に来て欲しい!とかなら義両親が出してくれそうですが、うちは「(旦那が)長男だしちょうど土地もあるから住むよね?金は出さんけど」みたいなスタンスだったので😭
-
はじめてのママリ🔰
そんなんですね〜勉強になりました。
祖父の気持ちとして親族の誰かに住んでいてほしい意向があったみたいで、それが私らにまわってきたので住んでます。
コメントありがとうございます!- 6月14日

退会ユーザー
どちらがっていう決まりはないので身内なら話し合ってどうするか決めたらいいんじゃないでしょうか。
細かい状況がわからないのでなんとも言えませんが、土地から探して買うとなるともっと高い場合も多いでしょうし、お義父さんにお金の余裕が余程あれば別でしょうが全額お義父さんに出してもらうのはちょっと気が引けますね(^^;
ここに建て替えて絶対住んで欲しいとかお義父さんが言っていて仕方なくって事であれば負担してもらってもいいかもですね。

ママリ
どうしてもそこに住んで欲しいと言われていて、交渉の切り札に『解体費用を払うくらいなら自分たちで好きな場所で土地から買って建てるわ』とまで言えるなら、全額払ってもらうように旦那さんから頼んでもらうのもアリだと思います。
家賃がかからないから住まわせてもらってるだけで、義両親からしたら他人に貸しても売ってもいいわと思っているなら、払ってもらうのは厳しいかもしれません。
土地代が安いなら解体代を出す代わりに土地の名義を旦那さんに変えてもらうのもひとつだと思います。
(土地代が高い場所なら金額に応じた割合で名義に入れてもらう)
まずは義両親がどう思っているのか旦那さんに聞いてもらうのが先決だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
祖父の気持ちとして親族の誰かに住み続けてほしい意向があったみたいで、それが私らにまわってきたので住んでます😅- 6月14日

つきみちゃん◡̈⃝︎⋆︎*
土地の売買でも更地にしてから決済したり、上物ありのまま決済したりとまちまちなので、、どちらの負担になるかはその人たち次第ですよー!

子供三人のママ
土地を新たに購入せず、もらって建てさせてもらったので、解体費用は全額出しました。土留とか、門はそのまま使えるものは残してもらって解体をやりました。更地にすると高いです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
旦那は解体費用を自分で負担する気でいます。そうなるとローンの負担がさらに大きくなり‥😩
だけど元々は義父の祖父が建てた家、今は義父の所有の土地ならば
無理に私らが解体費用を負担する必要はないと私は思うのですが、私の感覚が変ですかね‥?😅
600万ってでかいし‥💦
ぷー
えー!旦那さん払う気なんですか😳
それだとこちらからは言いづらいですよね😱そこはうまいこと甘えて欲しいですよね。