※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺️
子育て・グッズ

子育てで楽しむ方法や気をつけていることを教えてください。子育て疲れで笑えない状況です。

最近子育て疲れで、、笑う事が出来ません。
もぉ要らんことだけはしないでって感じで。。、
子育て楽しめてません。。

楽しむ方法子育てで気をつけてる事あれば教えて下さい!!
毎日の子供の泣きわめきでいやいやに疲労困憊です。。

コメント

mmm

テレビやYouTubeに頼るのはどうでしょう???
私は一息つきたい時や1人で携帯触りたい時などにテレビやYouTubeに頼ります🥺
主人が帰宅後は主人に丸投げです。笑

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    あんまりテレビやYouTubeは毎日のルーティンになりそうで、、、
    旦那育児出来ません。。旦那に任せると余計癇癪すごくて、、、


    生理前、中が特にイライはしてしまいます😆

    • 6月11日
nacoco🍑

今日も元気に生きてたー!私頑張った!って思っていいと思いますよ☺️🌈💓

うちの長男が絶賛イヤイヤ期ですが、私はなんとなく、受け身だった我が子が、されるがままだった赤ちゃんの我が子が、今自分の意思を表現して私にぶつけてきてる〜😫❤️可愛い!って思っちゃいます笑
もちろん毎日じゃないですよ!いらっ!💢とする時もありますから!笑
でも、イヤイヤしてるときに私が笑顔でえると息子もつられて笑っちゃって、その場丸く収まる!って感じです😎🙏💙

今日は無理!って日は、美味しいおやつ食べて乗り切ってますよ!
あと子供達と一緒に昼寝してます😎

今日もお疲れ様です!頑張ってますよ!😌❤️大丈夫。

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    一緒に昼寝羨ましいです🥲次男昼寝時間短しいずーっと起きるまで抱っこ紐でおんぶです。。。

    笑顔ですね!ありがとうございます!

    • 6月11日
はじめてのママリ

私もです!
笑えません😇
子どもの前でも、作り笑いか苦笑いになるくらい苦しいです毎日😇

子供がお母さんと呼んでくるだけども、イライラしてしまう日もあります。イヤイヤしたり、兄妹喧嘩したり、いちいちうるさいこと言ってたり文句言ってたりするのをみると、本当にイライラします😇
子育てがつらいです😇


昔の写真を、子どもとみて、「このときはこうだったんだよ」とか「赤ちゃんの時はこんな遊びをしてたよ」とか話したあげると愛情が沸いてくることが最近わかりました(笑)

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    分かりますー!しかも夜旦那の顔みると余計イライラします。。。


    ママばっかりうるさいですよね😂
    そんな事で?って感じですけど喋れるようになっただけ凄いし、あたしも昔の写真はよく見るんですけど!、、

    • 6月11日
あんこ

めっっっっちゃわかります〜楽しみたいんですけど、余裕がないんですよね😇特にうちは旦那が激務すぎて頼れなくて、きーきーわめく兄がいて、わたしも感情的になりますもん。
そーゆーときはちょっと子どもたちと離れるといいそうです。近すぎるんですって😭誰かに預けたり出来たらいいですが、、このご時世ですからね。あとは自分がんばってると褒めまくり、ご褒美を自分にあげましょ〜🙋🏻‍♀️💗
まずは自分だそうです😉

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ありがとうございます!!

    • 6月13日
メレンゲ

分かります💦

私はそんな時は周りの意見とか気にせずYouTube見せて、お菓子食べさせて少しでも楽な時間作ります(>_<)💦

けど・・・まぁ、イライラは必ず来ますが💦

そんな時はなかなか笑顔で応えてあげられないので、ちょっとだけ部屋を出たり、正直子供怒ってしまったり・・・でも、必ず後で意味もなくとりあえず抱きしめます(。ᵕᴗᵕ。)

姉妹で取り合いでケンカはすぐにするし、泣きわめきまくるし・・・私自身つわりでキツいし・・・

だから、旦那が帰って来たら上の子はパパに任せて、下の子はスマホでYouTube。私はひたすらゆっくりしてます(笑)

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    すみません。下に返信してしまいました。

    • 6月13日
omochichan

そういう時期ってありますよね。。楽しかった、可愛かった頃の写真やビデオを見返すのはどうでしょう😊

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    寝る前に見返すんですが
    次の日も朝から次男いじめや泣きわめきがあるとやっぱり一緒には住めないなと再確認してしまいます。。。

    • 6月13日
ze

ありますね、、忙しい時に限って悪戯されたり、お茶こぼされたり、、
余裕ない時に、家事してると本当に余裕なくなって怒ってばかりです、、
そんな時は、YouTubeつけて、お菓子出して、ジュース出して、お菓子こぼしても、ジュースこぼしても、相手にせず、家事も全て放棄して、ダラダラしてます🙄旦那さんには、疲れたから今日はテイクアウトで!って言うと、大抵喜んでくれます笑笑
色々サボる事も大事です!子供が生きてるだけで偉い!
休息したら、次の日にはたまに笑顔になれますよ😊

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    ありがとうございます!!

    • 6月13日
海月

頑張りすぎですよー

楽しむ方法は
自分をねぎらうことですかね。
冷凍庫に隠してある
ハーゲンダッツや、
野菜室の中のアーモンドチョコ。
フライパンの奥のベビースターラーメンとコーラ。
なんて子供なんだろうと
書いてて思いました(笑)

1番ストレス発散は
一人カラオケや
一人図書館です。
旦那さん、実家、一時保育など使えると良いのですが…

  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    笑ありがとうございます!!

    • 6月13日
ママリ☺️

後で意味もなく抱きしめることが出来るの凄いですね!!長男に関しては触れられるのも嫌だし同じ空間も嫌だし、、泣きわめかれると生理的に無理になります。。。