
公園でボールを置いて手を洗っている間に、親子がそのボールで遊び、何も言わずに放置したことに不満を感じています。親としての常識について疑問を持っています。
もやもやしたので聞いてください😭
公園から帰る時に手を洗う為、ボールをベンチに置いていきました。
少し並んでいたので、5分くらいボールから離れていたのですが、その間に親子がそのボールで遊んでいて…。
ボールを取りに行ったら一言もなく適当な場所にボールを放置したまま何も無かったかのように居ました。
ボールで勝手に遊んでしまうのは仕方ないと思います。
自分の子にはさせませんが。でも、持ち主が分かった時点で親がすみませんの一言言うくらい常識ではないのでしょうか?😣
ボールを少しでも置いていた私が悪いですが、何も言わない親子にもやもやしてしまいました😞
- 初めてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

ミニもも
かなり失礼な親ですね🙄💦
子どもが触りたくなってしまうのは多少仕方ない気がしますが、自分の子どもだったら『お友だちのボールだから、勝手に使わないよ~』とか言って、そもそも触らせません😣しかも、この御時世に…💦
せめて、一言何か言ってほしかったですね😢これはモヤモヤします💦

退会ユーザー
公園においてある私物的なやつは絶対触ったら駄目だと教えています😳
下の子は軽度知的障害の自閉症スペクトラムの3歳ですが1歳から根気よく教え続けたらきちんと理解できて、触りません。
教えない親が悪いです。
すみませんの1言もないなんて常識はずれです。
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
皆さんおっしゃる通り、常識はずれですよね?😭
わたしの感覚が違うのかな?と思ったのですが、やっぱり向こうがおかしい😞
言葉に出来て少し気分が晴れました!
ありがとうございます😣- 6月8日
初めてのママリ
コメントありがとうございます!!
そうですよね、失礼ですよね?😭
子どもが触ってしまうのはいいんです、言っても聞かない時もあるだろうし😣
でも親が一緒に遊んでて、持ち主が取りに行っても何も言わないって…😓
最近公園デビューしたばかりで、わたしもマナーを学んでいる最中ですがこれはちょっとモヤモヤしてしまいました😅