※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃな
その他の疑問

子どもが擦り傷作り、百均の絆創膏をはるのですが、幹部が必ずビタビタ…

子どもが擦り傷作り、百均の絆創膏をはるのですが、幹部が必ずビタビタになってます💦
汁がたれたりも💦
3日前からの怪我もじゅくじゅくしっぱなしです。
手元には他には大きい絆創膏がなくて…
貼るのをやめて乾かした方が良いですかね?💦

コメント

さ🦖

幹部は、赤いですか⁇
赤かったり、腫れていると
じゅくじゅくは、膿の可能性があります‼︎
無色透明で、腫れてたりしなければ
体液だと思うので、少し高いですが
キズパワーパッド (ハイドロコイド)
とかで湿潤法の方が早く治るかなぁと思います‼︎
乾かしてしまうと、かさぶたで
痒くて剥いちゃったりするので(xдx;)

  • りぃな

    りぃな


    ありがとうございます!
    赤いです💦
    臭い&汚い色の汁なので膿っぽいです😭
    かさぶた痒くなるんですね、初めて知りました😲
    明日キズパワーパッド買ってきます、安いからって百均の薬用成分なしの絆創膏は買ってはいけないですね😩💦

    • 6月8日
  • さ🦖

    さ🦖

    化膿してしまってるんですね(xдx;)
    化膿してしまってると
    傷の治りが遅くなったり
    感染症を、起こす可能性もあるので
    一度皮膚科へ電話し、湿潤法で治したい事を伝え
    可能か聞いてから行くと良いのかな⁇と思います‼︎

    治るに連れて痒みが出てくるんですが、乾燥でのかさぶさだとより痒みが強くなる気がします(すみません、これは個人的な意見です)

    皮膚科へ行くのが面倒であれば
    キズパワーパッドを貼る時は
    一度傷口をお水で、綺麗に洗い流し(もし汚れがあれば取って下さい)
    綺麗なガーゼなどで水分を拭き取ってから
    貼ると良いですよ‼︎
    ただ化膿してるとキズパワーパッド 貼っても
    赤みが取れなかったりするので
    キズパワーパッド 貼って3.4日しても
    膿が出ているようなら、やはり皮膚科へ行って
    塗り薬をもらうと良いかな⁇と思います‼︎
    膿と体液の違いは、においと
    幹部の腫れ
    と以前湿潤法してる病院の特集でやってました‼︎

    早く治ると良いですね☺️
    お大事になさって下さい‼︎

    • 6月8日
なす

傷は乾燥させておくのはいけません。湿潤しておくと治りが早いですよ。なのでキズパワーパッドを貼ってなるべく長い時間剥がさないようにして下さい。4日以上です。
キズパワーパッドが取れそうになったら自然に剥がれるとこだけハサミで切ってその上からまたキズパワーパッドを貼ってください。(無理に剥がすとカサブタも一緒に取れてしまいますから)

  • りぃな

    りぃな


    湿潤タイプの絆創膏をず っとつけっぱなしにしておいた方が良いのですね!
    詳しい貼り方教えていただきありがとうございます👍🏻

    • 6月8日