※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

妊娠後期になってから体調が辛いです。腹部の張りや膨満感、微熱感、だるさ、頻尿、食欲不振などの不調が続いています。胎動は痛みを伴うけれど、元気な赤ちゃんの存在が救いです。同じような症状の方がいたら教えてください。

質問というか愚痴?です😅

後期に入ってから、
お腹はよく張る
膨満感って言うんですかね、?苦しい感じが続く
ずっと微熱みたいな感じで暑い
身体は何となくだるいのがずーっと続く
眠くて眠くて仕方ない
めちゃくちゃ頻尿
食べづわり
↑なのに、少し食べただけでお腹が苦しくて苦しくてたまんない……
眠いのに寝るだけで疲労感がたっぷり、疲れは取れない
などまだまだ沢山細かい不調があって……

仕方ないのは分かってるのですが、こんなに妊娠後期辛いとは……!

体調いい日が1日でもいいから欲しいです😭😭😭

赤ちゃんの胎動もまだ激しくて、痛いですが、胎動だけは、痛い以外は元気で嬉しいし唯一の癒しなのですが……😢

妊娠後期、こんなもんなんですかね……
皆さんも体調悪いですか、?😢

同じだったよって方や私も今そう!って方居たら教えて欲しいです。自分だけなのでは、?とついブルーになってしまって😢

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!
1人目の時まったく同じでした。
元気な妊婦さんって幻覚なの?って思います💧

ご飯はなるべく小分けでちょこちょこ食べて、寝れるなら寝て過ごすのが1番です😣
臨月近くなってお腹が下がってくると、膨満感はなくなってくると思います。
今はしんどいと思いますが、あと少しで可愛いわが子と会えるので、出来るだけリラックスして過ごしてくださいね🤗🌸

  • M

    M

    コメントありがとうございます😭
    元気な妊婦さんをTwitterとかママリで見つける度に、え?みんな元気なの……?嘘でしょってなっちゃってます😢

    今は身体優先で動くのが1番ですね😓
    あと少しで産休なのでそれまで何とか身体休めつつ頑張ります😅

    膨満感が無くなるかもってだけで希望が持てます😭

    あと少しでこの体調不良と一緒に、ちょっと寂しいですが可愛い胎動ともさよならして我が子に会えるんですもんね……!頑張ります!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休入るまでしんどいですね😢
    私は事務でほぼ動かなかったので良かったですが、職種によっては動かなきゃいけないと余計に辛いですよね💧
    私は昼休みは食べるより寝て休んでました😪

    あんまり早くお腹下がるのは良くないですけど、私は早めにお腹下がってきたので膨満感だけは楽になりました。
    頻尿は産むまで続きますが、主治医の先生には「産後の授乳も頻回だから、その練習だよ」って言われて、そんな練習いらない〜〜って思いました😂😂

    元気な妊婦さんも居るみたいですが、元気じゃない妊婦さんは表立って見えないだけだと思うので、結構居るんじゃないでしょうか🤔
    ママの体と赤ちゃんが1番大事ですから!
    あと少し頑張って、元気な赤ちゃん産んでくださいね🤗🌸

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

分かりすぎます😭😭
私も体調不良すぎて、トラブルだらけすぎて、妊婦生活しんどすぎだろってなってます笑

しかも切迫気味でひたすら自宅で横になってるので、ブルーなりまくりで元気な妊婦さん見ると、なんで自分ばっかりとか落ち込みまくりです😢😢

私も食べづわりなのに、すぐ食べただけでぱんぱんにお腹なるし苦しいしで、どーしたらいいの状態です😂

本当体調不良しんどすぎますよね😭

  • M

    M

    同じような方がいて少し元気でます😭
    切迫……!それはまた大変ですよね😢

    食べづわりなのに食べたらぱんぱんなの本当に理不尽でしかないしどうしろっちゅーんじゃ😡と怒りと共に途方に暮れてます😅

    体調不良しんどいですがお互い頑張りましょ😭

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

今まさに木匠です。上の子のお世話と言うか遊び相手になるのがあまりできなくて、ストレス溜めさせてしまってるようで、それもまた精神的にもキツい。

旦那はわかってない様子。最近少しもうすぐ感出てきたね?とか言ってるくらい。(笑)
はたから見たら分からないんでしょうね🍀ずっと痛いとか、キツいとか、呼吸もろうそくの火消すような呼吸になってるのに(笑)

私の場合少し動くとちょっとましになるので、ゴロゴロだけじゃなくたまに家事頑張ってみたりします。直ぐ疲れますが。娘の相手も出来るだけしてホントに適度に体動かすようにはしてます。が、やっぱり重いし、息苦しいよ~
もう少しで会えると思いお互いのりきりましょう❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさいうち間違い。
    木匠です→キツいです。

    • 6月5日
  • M

    M

    上の子がいらっしゃるんですね!!
    更にきついですよね……
    遊んであげたいのに遊んであげれないってストレスなの分かります😭

    全然うちなんかはまだ1人目ですが猫ちゃんの運動させるのが私しかいないのに中々させてあげれなくって😅

    うちの旦那もそうです……
    最近お腹触ったりお腹の中で動くのが面白いようで赤ちゃんに興味関心があるのはいいんですけど、体調不良に関してはあんまりそうなの?じゃあ休んでなよ~
    ぐらいな感じです😅
    体調悪くてもぐったりしてる訳に行かないが、そんなに悪くない、元気!に変換されちゃうんですよね……😂

    私は最近ちょっと動き過ぎかも?と思って積極的に寝るようにしてます😂
    もう少しの辛抱お互い頑張りましょ🥰

    • 6月5日