※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

シングルマザーが尊敬される風潮について疑問を持っています。子供の人数で大変さが決まるわけではないと感じており、今の時代にあまり共感できないようです。

シングルマザーだとすげー褒められて尊敬される風習なんなん?
旦那がいて子供2人で普通の生活してるけど褒められたいわけでもないけど、子供3人、4人いる人の方が大変だよ〜、って1人も2人も3人も4人も5人も別に人数じゃないでしょ〜
なんか今の時代あまり好きじゃないわ〜🥲

コメント

カブトムシ大好き息子

わかります!
しかもコロナの補償も強い!いやいや、普通に生活して、仕事、子育てしてますが普通に辛い💦

ままり

シングルはすごいし大変だと思いますが
旦那がいても余計なストレスとお世話が増えて大変です😂

子どもは一人でも大変ですよね その子の性格もありますしね😭

💜

みんな大変で、みんなそれぞれ頑張っていると思います!
だから自分も頑張らなきゃ〜って思って生きてます😆👍

noa

みんなそれぞれ環境も違うのでそれぞれ苦労があると思いますよ。
シングルは大変そうっていうのは私も思いますが、実家からの支援がある人は毎日夕飯実家で食べてるとか聞くと実家が遠くて夫婦だけで育児してると羨ましいと思うことも…😅
旦那がいて煩わしいこともあれば頼れることもあるし、色々ですよね。