
1階に子ども部屋がある方、2階リビングの方、教えてください!昨日、建売…
1階に子ども部屋がある方、2階リビングの方、教えてください!!
昨日、建売の戸建ての購入を決め契約して来ました。2階建てです。旦那が気に入り、場所がいいので私もOKしたのですが、リビングが2階、それぞれの部屋が1階となりました。子ども部屋が1階になるで、防犯が心配です。娘もいますし、、、1階に子ども部屋がある皆さんはどのような対策をしていますか?
リビングが2階の皆様、2階リビングの利点はどんなところですか?
1
気に入った物件が購入できず、やっと家を決めたのに、心配事が湧き出できて、嬉しい気分になれません、、、
契約してしまっているので、心配事を一つ一つ無くしていきたいです。
- こぐま(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
2階建ての2階リビングです。
メリットは何と言っても開放感😁
外を通る人の目線は気にしなくて良いですし、日当たり最高✨
日中は電気点けなくて過ごせるくらい明るいです。
1階は子供部屋と寝室ですが全部屋が電動シャッターなので、防犯面はあまり心配はしてません。
逆にどのあたりが心配なのでしょうか??

🍊
実家が2階リビングでした!
かなり日当たりが良く、自分たちの部屋は寝るだけで家族皆リビングで過ごす時間がほとんどでした😊
一階の各部屋はスリットのシャッターが付いていたので、家に誰もいないときはシャッター閉めていました!
むしろ、一階リビングで窓開けてるより防犯面はいいと思います!
あと、一階が寝室や部屋になっている方が壁が多くなるので一階リビングより耐震面で安心できるよ!ってハウスメーカーの人に言われました!
-
こぐま
ありがとうございます!
皆さんリビングで過ごされたのですね^ ^
宿題などはどこでしましたか?
スリットのシャッター、やはり良いのですね。
耐震の件もなるほどでした!
ありがとうございます!- 5月31日
-
🍊
勉強机がリビングの横?にありました!
勉強机じゃなくても机置いてあげるといいかもです!😊- 5月31日
-
こぐま
なるほど!
とても参考になりました!!
ありがとうございます!!- 5月31日
こぐま
コメント、ありがとうございます!!
1階は昼間はシャッターあげていますか?
2階にいると子どもたちが帰ってるくのもわからないのかなぁ?とか、人が侵入して来ても気が付かないのでは?と思ってしまって。そしたら、1階の窓は開けられないのかなぁ、、、と。
お家のことで大変恐縮なのですが、教えていただえる範囲で話を聞かせてください!
ママリ
今は子供部屋は使っていないので、昼間もシャッター閉めてます。
子供達が大きくなり、子供部屋を使うようになったら昼間はシャッター開けると思います😊
ただ、子供部屋の窓は家具等で乗り越えなければ出られない高さに設置してあるので、人が侵入するには難しいかも💦という作りです。
今のところ、玄関の鍵開ける音はリビングにいても分かります。
子供がこそっと夜中とか出掛ける悪知恵が付いたら、ドアを開けるとベル🔔がなるような物を取り付けようかなと笑。
今の所は2階リビングに不便感じた事は無いですよ!
こぐま
なるほど!侵入しにくいレイアウトにすれば良いですね!
玄関が開く音もわかるようにしたら良いですよね^ ^
また、不安になったら、2階リビングの暮らし教えてください!
ママリ
住むまでは色々不安もあると思います。私もそうでした🤣
でも、住めば都とは本当で、今となっては2階リビング最高ですよ✨
マイホーム🏠楽しんでくださいね♪
こぐま
ありがとうございます!!
入居日を楽しみにします!