※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
その他の疑問

離婚調停の日程はどのように決まるのでしょうか?申立てから初回調停まで…

離婚調停の日程はどのように決まるのでしょうか?申立てから初回調停まで1ヶ月ぐらいかかりますか?
あと日曜日になることもありますか?調停日のどれぐらい前に通知がくるものなのでしょうか?
都合の良くない日になったとしても日程変更なんてしてもらえないですよね?印象も良くないですよね?
沢山すみません。宜しくお願い致します!

コメント

そん

申し立てをしたら後日裁判所から候補日が電話で連絡来ます。

申し立て→候補日(1回目は申立人優先の日程が組まれ、2回目以降は調停員とお互いの都合のいい日になります)という流れです!
通知は、その電話で日程が決まったあとにお互いに届きます

平日のみです。
日程に関しては印象悪くなるとかはないですよ!
欠席が続くとプラスにはなりません。

  • そん

    そん

    通常だと1回目の期日まで半月くらいか1ヶ月くらいですが、今コロナで裁判所、全然進まないので1.2ヶ月かかることもあります。
    ただ、元々調停も月一で進めばいい方なので2.3ヶ月に1回になることもありますよ🍀
    調停員、調停室、相手方、申立人の全てがこの日でいいとならないと枠すら取れませんので💦

    • 5月31日
  • saaye

    saaye

    詳しく教えて頂きましてありがとうございます‼️
    裁判所もコロナの影響受けているんですね...
    1回目以外は日にちの要望一応確認して頂けるのですね😃
    平日のみだと仕事始まったら何と言ってお休み頂くか迷いますね...

    • 5月31日
  • そん

    そん

    私は離婚調停あるのでお休み頂きたいと伝えてました🍀

    • 6月1日
  • そん

    そん

    1回目から聞いて貰えますよ💦
    1回目に限っては、自分始動で、相手の都合は関係なく決めることが出来ます。

    • 6月1日
  • saaye

    saaye

    正直に会社に伝えた方が良いですよね😅
    何回かあるとなると他の理由ではなかなかですし...

    私は大阪、旦那は8月に和歌山に移住するのですが、もし調停不成立になって裁判までいくと私が申立てた場合和歌山まで行かないといけないですよね?
    調停の申立てと裁判の申立てはまた別なのでしょうか?
    調停不成立なら自動的に裁判に移行なのでしょうか?
    待つべきなのか悩んでいます...

    • 6月1日
  • そん

    そん

    そうですね、、直属の上司にだけでもしっかり伝えた方がいいと思います🍀

    裁判でも調停でも基本的には相手の管轄の裁判所になるので行かなきゃいけないですが、遠方になると電話調停や、事情があれば申立人の裁判所で行うこともあるそうです!!その時にその裁判所に聞いてみるといいかもです✩.*˚

    調停と裁判は別物になります!
    不成立になると審判の申立か、裁判の申立(裁判になると言い方変わりますが不明です)
    になります。

    自動的にはならなかったはずです!
    全てに申立など手続きが発生した記憶です!

    待つというのは、不成立になることをですか??

    • 6月1日
  • saaye

    saaye

    待つというのは旦那が申立てるのをです。
    旦那が申立てたら確実に大阪でできますよね?
    ただ、何か先に行動されるのも落ち着かないしどのタイミングで弁護士さんにお願いしたらいいのか難しいですね💦

    • 6月1日