
一歳半の子供が言葉や歩行が遅れている。他のお子さんも同じような状況ですか?
もうすぐで一歳半。
喋らない。
立たない。
歩かない。
つかみ食べしない。
スプーン食べしない。
笑うし、お返事はできるけど、意思疎通できてる感じは少ないです。
同じ様なお子様いらっしゃいますか?
- りーー(5歳2ヶ月)
コメント

るんるん
一歳半検診で相談されるといいかもしれません💦
喋らない つかみ食べしない
とかは ゆっくりマイペース君かな〜くらいでいいと思いますが
立たない 歩かないが少し気になります。

なんちゃん
上の子が同じような感じでした。
ママ、などの単語が出たのが2歳少し前ぐらい、歩いたのが1歳4ヶ月頃でした。
今は運動面は特に問題ないですが、言葉はまだまだ少ないです。
まわりの子にも似たような子が何人かいたのでそこまで心配しなかったですが、もっと検診の時に相談したら良かったかな…とか思います😣
-
りーー
そうなんですね。相談したいのですが、コロナで色々延期になっていて…
- 5月27日
-
なんちゃん
知ってる子で1歳半になる少し前に歩いたっていう子もいます!
なので1歳半健診までは様子見でいいと思います。それか1歳半で受ける予防接種もあると思うので、その時にかかりつけのお医者さんに相談してもいいかと思います。- 5月27日
-
りーー
そうですね。まず小児科に相談してみます!
- 5月27日
りーー
伝い歩きでストップしています…
一人で立とうとするけど、怖いのか泣いちゃって💦
るんるん
シャフリングベビーだったとかではないですか?💦
りーー
移動は、ハイハイかズリバイです!
るんるん
心配なら1歳半検診で相談された方がいいかもしれません💦