

mama
玄関ドアはこんな感じです。

mama
入口をカーテンにする。

mama
入口を扉にして見えなくする。

はじめてのママリ🔰
うちはシューズクローク側はドアもカーテンもなしにしてます☺️
玄関の光は同じく玄関ドアの上部に付いてる採光窓と
親子扉にしたので子扉に縦長についた採光窓で補います!
それ以外には玄関には窓はありません😊
-
mama
親子扉からの採光のみなのですね!
玄関の明るさに関してはどうですか?暗いとか、十分とかありますか?
教えてもらえたら嬉しいです😣💦- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
まだ今建ててるところで住んではないのですが
建て替え前の家の場合、
玄関扉に採光窓は細くしかついてないものでしたが
玄関が西側なので
夕方以降西陽が強くて
明るさよりも玄関の暑さが問題になってました😱
明るさに関しては私も気にしてたんですけど
玄関ホールに電気もありますし
問題ないと思います😊- 5月27日
-
mama
現在建築中なのですね!
なるほどです、西日などが影響すると明るさよりも暑さが問題になることがあるんですね…盲点でした😵
たしかに、玄関ホールの電気で暗さは補えますもんね😃
体験談など聞けて嬉しいです!
参考にさせて頂きます、ありがとうございました☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
私もそこまで考えてなかったので
玄関暑くなるとかは
せっかく全館空調にしたのに嫌だなーと思ってるので
おそらく採光窓にもレースのカーテンみたいなのが付けるようになるんだろうなと思ってます😂💦
西向き玄関じゃなくて
東向きとかなら朝日が入って昼間は明るく、夜は暗くで
いい感じの明るさになりそうですよね😊- 5月28日

ままりぃ
玄関ドアについてる窓はもう少し大きく、親子扉なので子扉にも縦長の窓がついてます。玄関が南向きなのでその明かりだけで一日中かなり明るいです✨くらいかな?と心配でした窓なくても大丈夫でした😊
逆に夏暑くならないか心配です💦
-
mama
南向きの玄関なら、親子ドアの明かりだけでかなり明るいのですね😳
うちは親子ドアにするのは難しいですが、東南向きなのでもしかしたらそんなに暗くないかも…と思えてきました😭
体験談教えて頂きありがとうございます!
参考にさせて頂きます🥺- 5月28日
-
ままりぃ
うちも真南ではなくて東によってるから近いと思います😊
朝からかなり明るくていいですよ✨今日雨なんですがそれでも電気つけなくて全然大丈夫な明るさです🙆♀️- 5月28日
-
mama
朝から明るいのは良いですね✨
雨でも電気つけなくて良いくらいだなんて羨ましいです🥺✨
とても参考になります!☺️- 5月28日
コメント