
コメント

ハル
最近保険に入りました!
学資保険や他の保険プランを聞いて検討したところ、積立年金型にしました!入学時に降りてくるのではなくおろしたい時におろせるもので他で要り用の時も助かるんじゃないかということで2口入りました!

mtdyk
うちは終身保険を学資代わりにしています😊
マタニティカーニバルで保険のコーナーに行きファイナンシャルプランナーの方にライフプランを作成してもらい、予算と保障内容の納得のいく保険を紹介してもらいました😁
-
ひな
終身保険なんですね✨
そういうところだと色んな会社と比較したりとかもしてくれますか??
あたしも納得のいくプランに入れたいなって考えてて💦- 9月7日
-
mtdyk
いろんな会社と比較して一番いいものを教えてくれます😊なので保険ごとに違う保険会社で入ってますよ♪
私が相談したのは窓口とかではなくカフェや自宅で会うタイプで3回くらいかけて保険の勉強から入り、ライフプラン作成、保険加入って感じでした😁- 9月7日
-
ひな
色んな会社と比較して決めれるのはいいですね🎵
自宅とかカフェで会うのもあるんですね✨
妊娠中に決めて入りましたか??- 9月7日
-
mtdyk
私の保険は妊娠前に元々入ってたので新しく入ったのは旦那の医療保険とガン保険と医療保険と学資保険なんです😊
- 9月7日
-
ひな
旦那さんのも入ったんですね✨
毎月の保険料もあるし、今のうちに色々勉強して、窓口に聞いてこようと思います!ありがとうございます✨- 9月7日

もっぴー
保険の窓口を利用して保険に入りました(*^^*)電話だけで実際には会っていません〜。都合のいい日にちで時間は20:00まで可能だったので、夫も一緒に話を聞きながら資料を何度か送り直してもらったりして納得して決めることができました😊ある程度自分なりに勉強しておいたり、大事なポイントを絞っておくと電話でのやり取りでもそれほど時間はかからないかと思います!知らないことを言われたりしたらパソコンで調べたりしながら話をしました!
-
ひな
電話でも相談ができるんですね✨知らなかったです!
相談する前に少し調べておいた方がいいですよね💦
少し勉強してみます!- 9月7日
ひな
ありがとうございます✨
積立年金型なんてあるんですね✨
たしかに必要な時におろせるのはいいですよね✨
2口っていうのは同じのに二つ入られたんですか??
ハル
同じものでした!
2人目も考えてるし、旦那が「自分に何かあったら受取人はお前にしとるから安心して」と…
縁起でもない💦
ひな
そうなんですね💦
たしかに縁起でもないですね🌀
でも将来わたしたちもどーなるかわからないから余計に色々考えちゃいますよね💦子供にはお金残してあげたいし、あたしも子供はあと2人くらいほしいって考えるとたくさんはお金かけれないし…って考えちゃいますね💦
ハル
先のことが分からないだけに不安ですよね〜
でも何があるか分からないから残しておくに越したことないですよね!!返還率が良い保険がいいですね!かけてる期間が長ければプラスになって返ってくるので色々プラン聞いたら良いと思いますよ( ̄▽ ̄)
ひな
そうですよね😞🌀
色々考えすぎて頭パニックになります😭笑
返金率はいいほうがいいですもんね✨ちょっと色々聞いてこようと思います!