※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミスドのドーナツ取り方に不安があります。安心できる対策や情報を知りたいです。

ミスタードーナッツのようなお客さんが自分でトングをつかってドーナッツをとるスタイルはコロナ禍では、やっぱりリスクが高いのでしょうか😭
昔と違って扉つきのケースに置くようにはなりましたが、店側ではなく人がとるスタイルだと、取る時に咳をしたりとリスクはあるのはわかるのですが、、、
旦那はコロナ神経質で、この前ミスドを買ったら意識が低いと叱られました😢
しばらく禁止が出てしまい、めちゃめちゃ悲しいです😭
何か安心材料になるような取り組みだったり話をきいたことあったら教えてくださーい😢

コメント

ゆうまま

今はドーナツにもトングとトレーにも扉ついてるから、私は買ってます!!

旦那さまにそう言われたなら、こっそり食べます😁

  • ママリ

    ママリ

    こっそりできたらいいのですが、わたしは不器用なので絶対ボロがでるんですよねー🤣

    • 5月25日
ママリ

人によりますよね!すごい危機感が強い人と、そうじゃない人。
うちは夫にもう少し危機感持ってほしいです、、😅

ミスドは、、言われてみると、たしかに怖いけど、
そういうスタイルのパン屋さんやお店あるし、、
基本はみんなマスクしてるから大丈夫だと私は思ってます💦
それ言ってたら本屋さんや洋服屋さんも全部怖いです😞

色々触ったり、食べる前の手洗い、食べた後もうがい手洗い、は心がけてます✨
外出もできない自粛自粛、、
それくらいは良いと思いたいですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    旦那のダメポイントは食品でかつそのまま食べるからダメだそうです😭
    食品の中でもアルコールで箱物でふければオッケーだけど、ふけなくてそのまま口にするからやめた方がいいと言われました🥺
    まぁ、確かに誰かが咳をふきかけていたら、こちらが手洗いしようが防げれないけど、、、
    いっねたらいろんなものがアウトですよね😭

    • 5月25日
はじめてのままり

それ言い出したらスーパーのカゴとかもそうだし、何もできないですよね😥
そこまで意識してたら気がもたないというか、、、withコロナって感じで、ある程度は割り切るしかないかな🤫

私ならもうこっそり食べます。笑

  • ママリ

    ママリ

    スーパーのかごなどはアルコールでふけるので、許容範囲なんですよね🙄💦
    わたしはケースに入ったからいいじゃんって思うんですけどね😢
    まぁ体調管理された定員さんがとってくれた方が安心安全でしょうけどねー😭

    • 5月25日